みなみの森PRブログパーツを貼って頂ける方はこちらをクリック!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年06月07日

『みなみの森Vol.5』フォトギャラリー

みなみの森の雑貨屋さんVol.5 事務局です♪

雨の中、ご来場いただいたお客様。
参加いただいたショップの皆さん。
イベントの成功を願ってくれたファンの皆さん。
本当にありがとうございました。


今回のイベントの様子をフォトギャラリーという形で
ご報告したいと思います。

本当はボクが記録係として、写真撮影しないといけなかったんですが、
いつもの事ながら、イベント運営で忙しく、出来ませんでした(^-^;)
しかし、
今回の写真は、同じブースで出店いただいた、
写真のプロ!! フォトスタジオPOPPO のぽっぽちゃんが
撮ってたスナップ写真を提供してくれました!!(≧▽≦)
なんてありがたいことなんでしょう♪

では、、、ギャラリーをお楽しみくださいませ♪

















(↑ボクの娘です。。。掲載OK(b^-゜))




(↑ボクの息子なので、掲載OK(b^-゜))

















いかがだったでしょう♪
来れなかった方にも雰囲気だけでも伝わったでしょうか♪

写真枚数に限りがありまして、
全ての店舗を載せられなかった事だけお詫びします(^-^;)  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:00Comments(2)vol.5 イベントについて

2011年06月06日

【みなみの森Vol.5】ありがとうございました!!

おはようございます。

『みなみの森の雑貨屋さんvol.5』
イベント事務局です♪


このたびは、
あいにくの雨天のなか、
当イベントにご来場いただき、
ありがとうございました。


雨天ということもあって、
オート・エスの工場内での開催を余儀なくなってしまいました。
でも、出店者の皆さんに多くの協力をもらって、
なんとか開催することが出来ました。


楽しんでいただけましたでしょうか?
『家族で のんびり 加世田で 雑貨』
コンセプト通りのイベントだったでしょうか?


毎回毎回、自分の思いを交わしながら
試行錯誤のイベント運営です。
終わってみてから、心地よい疲労感と、達成感。
そして、
事務局としてのやりがいを味わうことが出来ました。


『みなみの森』にご来場いただいたお客様に心から感謝いたします。
『みなみの森』に携わって頂いた、すべてのスタッフに感謝いたします。

本当に、ありがとうございましたm(_ _)m




イベント開催中の様子は
写真にて、後ほど掲載する予定です。
お楽しみに。  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 10:25Comments(2)vol.5 イベントについて

2011年06月04日

大切なお願い【みなみの森】

6月5日(日曜日)
『みなみの森の雑貨屋さんvol.5』
家族で、のんびり、加世田で、雑貨。

いよいよ..です。

延期決定をしてからの1週間

本当に待ち遠しかったですo(≧∀≦)o

いよいよ明日です(*^_^*)

みなみの森の雑貨屋さんvol.5』!!!!!!


そこで
みなみの森の雑貨屋さんvol.5
事務局からの【お願い】です。

▶何を差し置いても『安全』が最優先です。
 ◎:駐車場はこれまで同様、『(有)オ―ト・エス』敷地内がメインとなります。
   会場進行の際は『警備員』が誘導いたします。
   *イベント会場奥の方から順次誘導いたします。
   *近隣の法人様のご協力で、サブ駐車場も確保してございます。

   「警備員」を配置しておりますが、安全に進行をお願いします。
   くれぐれも「路上駐車」は、されません様、ご注意ください。

 *イベント会場並びに駐車場内での「盗難」・「事故」・「負傷」などなど........
[みなみの森の雑貨屋さん]主催側では、一切の責任を負いかねます。

 くれぐれもご注意いただき、笑顔で楽しんでいただきたいと願ってます。

◎特に、会場奥側の駐車場は高台となっております。
 お子様連れのお客様は目を離すことのないよう、ご注意くださいませ。
*ご自分のお子様にも...他のお客様のお子様に
『目』を離すことのないよう、お願いいたします。

  

▶『エコ』にご協力ください。
 *私たちのイベントの「目的」は..『販売して金銭的利益』をあげる事が第一ではないのです。
  .....それぞれのブースでは『笑顔があふれた出会い』が大切だと思っているのです。

 一般にお買い物される所とは違って、だいぶ「簡素化」しております。
  .....「エコバッグ」などをお持ちいただくと、またいっそう助かるかもしれません。
 



 *会場は『青空会場&芝生』です^^;
 
  天気予報次第では..「カサ」..「敷物」..「上着」とか必要かもしれませんね。

 ◎天候により会場内ブースの移動や縮小もあります。
 
皆さま方のご協力をよろしくお願いいたします。^^



【追加でのご案内】
雨天時での会場は
オート・エスの工場内

で開催するする予定です。



各店舗にも協力をもらいながら、
規模は縮小するかもしれませんが、
楽しさだけは、変わることなく開催したいと思います。

なお、お足元が大変滑りやすくなっておりますので、
気をつけてご来場くださいませ♪

              みなみの森の雑貨屋さん事務局一同

  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:00Comments(2)vol.5 イベントについて

2011年06月04日

【みなみの森】会場アクセス

みなみの森の雑貨屋さんvol.5』の事務局です(^^)v

いよいよ明日です『みなみの森の雑貨屋さん』o(≧∀≦)o

スムーズに会場までお越し頂きたいと思いますので

会場までのご案内をいたします♪

会場は、
今までどおり。
オート・エス』の敷地内にある、
芝生広場です。

(有)オート・エス 
南さつま市加世田武田17,980
TEL 0993-53-3875

鹿児島市内からの場合
国道270号線枕崎方面に向かってください。
加世田中心部を過ぎると、
途中、左手に竹田神社がございます。
そこをスル―してもらって、次の信号(T字交差点)....
県立加世田常潤高校』入り口信号右折してください。
*「竹田神社前信号」より~右折まで..概ね7~800M程度です。

右折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。



枕崎方面からの場合。
加世田に入りますと。
Aコープサザウィン(旧サザウィン)』を過ぎ、
右手に『加世田青果市場』.『トヨタカローラ』さんを通り過ぎます。
そこから。2つ目のT字交差点です
※Iショップを過ぎて、美容室・ラーメン屋さんのある信号です。
そのT字交差点を左折してください♪
左折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。




広範囲の地図で見たい方はこちらです(←”こちら ”をクリックしてください)


携帯電話でご覧の方はこちらからどうぞ


前回のように、交差点には ↓ のような道案内を電柱に設置いたします。
ちょっと見難いかもしれませんが、運転には気をつけて、道案内は見落とさないようご来場くださいね。

(2008年の画像なので日付が違います(^_^;))


そして、会場入り口にはこの看板です。



どうぞお気をつけてお越しください。。。。



駐車場は

このようになっております♪



駐車場は前回前々回同様、『オ―ト・エス』敷地内がメインですが、
近隣の法人様のご協力で、サブ駐車場も確保してございます。
「警備員」を配置しておりますので、誘導に従って注意してお進みください。
また、知人友人の方などと都合のあう場合は、乗り合わせもいかがでしょうか。
くれぐれも「路上駐車」は、されません様、ご注意ください。
イベント会場並びに駐車場内での「盗難」・「事故」・「負傷」などなど........
.................[みなみの森の雑貨屋さん]主催側では、一切の責任を負いかねます。



以上。。。


事務局からのお知らせでした♪

イベント当日。。。。心よりお待ち申し上げますm(_ _)m






みなみの森の雑貨屋さん Vol.5
6月5日(日)
OPEN10:00~CLOSE16:00
会場:オート・エス 芝生広場
場所:南さつま市加世田武田17980
   (常潤高校近く)
  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:00Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年06月03日

【みなみの森】開催決定です♪

【みなみの森の雑貨屋さんVol.5】事務局です。


事務局の打ち合わせを先ほど終了しました


5月29日(日)開催予定の『みなみの森』


台風2号の影響にて1週間延期となり


事務局一同、この1週間ほんとうに長く感じていました


週間天気予報も『5日』ばかり気にして見ていましたが


いよいよです。


日曜日の天気は・・・微妙( ̄▽ ̄;)


さすが『みなみの森』(笑)


しか~し!!!!!


みなみの森は天気なんかにヘコタレマセン


もちろん…


みなみの森は6月5日(日)に『開催決定』

おしゃれな雑貨をショッピングしたり

美味しいランチをしたり

小鳥のさえずりも聞こえ

家族で のんびり 加世田で 雑貨を

楽しく過ごして下さいね(*^_^*)


いよいよ今度の日曜日に『みなみの森の雑貨屋さん Vol.5』
OPENですo(≧∀≦)o

出店数も、昨年より増え
パワーアップしたみなみの森の雑貨屋さんにご期待下さい。


みなみの森の雑貨屋さん Vol.5
6月5日(日)
OPEN10:00~CLOSE16:00
会場:オート・エス 芝生広場
場所:南さつま市加世田武田17980
   (常潤高校近く)
  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:00Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年06月03日

【みなみの森】ブースのお知らせ

6月5日(日曜日)
『みなみの森の雑貨屋さんvol.5』
家族で のんびり 加世田で 雑貨。


事務局からのお知らせです(^^)v

イベント会場での、『ブース割り』をお知らせいたします♪



日曜日のお天気が気になりますが

雨の場合はブースの場所など変更があるかもしれませんが

ご了承くださいね♪

5回目となる『みなみの森の雑貨屋さん』

素敵なSHOPさんが集まります。

ご来場予定のお客様♪

目当てのショップさんの場所を確認しててくださいね(^_-)-☆



6月5日(日曜)へ向けて楽しいイベントになるよう、只今準備中(*^_^*)

6月5日『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』をお楽しみに♪(^^)


みなみの森の雑貨屋さん Vol.5
6月5日(日)です
OPEN10:00~CLOSE16:00
会場:オート・エス 芝生広場
場所:南さつま市加世田武田17980
   (常潤高校近く)


よろしくお願いいたします(*゚∀゚*)/    


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:00Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年05月27日

重要;【みなみの森】雨天延期のお知らせ。

【みなみの森の雑貨屋さんVol.5】事務局です。


1週間前から29日の天気予報ばかり気にして見ていましたが
どうやら29日の天気は思わしくないよう(^-^;)

さきほど、事務局のほうで話し合った結果。

5月29日(日)に予定しておりました
【みなみの森の雑貨屋さんVol.5】は

1週間後の
6月5日(日)に延期を決定致しました。




楽しみに待っていらした皆さまには
大変申し訳ございません


難しい判断を事務局一同
開催を決行したい気持ちがいっぱいです
…でも
台風2号が近づいて来てしまってます(T^T)

…前回の豪雨での教訓があります

まずは皆さまをお迎えするにあたり
なにより『安全第一』ですもんね肯く

皆さま方のご理解をよろしくお願いいたします。




6月5日(日曜)にはもっと楽しいイベントになるよう、
準備して行きますので、

6月5日『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』をお楽しみに♪(^^)


みなみの森の雑貨屋さん Vol.5
6月5日(日)に延期です
OPEN10:00~CLOSE16:00
会場:オート・エス 芝生広場
場所:南さつま市加世田武田17980
   (常潤高校近く)  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 13:40Comments(4)vol.5 イベントについて

2011年05月27日

会場アクセス【みなみの森】

おはようございます!!

みなみの森の雑貨屋さんvol.5』の事務局です(^^)v

会場までのご案内をいたします♪

会場は、
今までどおり。
オート・エス』の敷地内にある、
芝生広場です。

(有)オート・エス 
南さつま市加世田武田17,980
TEL 0993-53-3875

鹿児島市内からの場合
国道270号線枕崎方面に向かってください。
加世田中心部を過ぎると、
途中、左手に竹田神社がございます。
そこをスル―してもらって、次の信号(T字交差点)....
県立加世田常潤高校』入り口信号右折してください。
*「竹田神社前信号」より~右折まで..概ね7~800M程度です。

右折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。



枕崎方面からの場合。
加世田に入りますと。
Aコープサザウィン(旧サザウィン)』を過ぎ、
右手に『加世田青果市場』.『トヨタカローラ』さんを通り過ぎます。
そこから。2つ目のT字交差点です
※Iショップを過ぎて、美容室・ラーメン屋さんのある信号です。
そのT字交差点を左折してください♪
左折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。




広範囲の地図で見たい方はこちらです(←”こちら ”をクリックしてください)


携帯電話でご覧の方はこちらからどうぞ


前回のように、交差点には ↓ のような道案内を電柱に設置いたします。
ちょっと見難いかもしれませんが、運転には気をつけて、道案内は見落とさないようご来場くださいね。

(2008年の画像なので日付が違います(^_^;))


そして、会場入り口にはこの看板です。



どうぞお気をつけてお越しください。。。。



駐車場は

このようになっております♪



駐車場は前回前々回同様、『オ―ト・エス』敷地内がメインですが、
近隣の法人様のご協力で、サブ駐車場も確保してございます。
「警備員」を配置しておりますので、誘導に従って注意してお進みください。
また、知人友人の方などと都合のあう場合は、乗り合わせもいかがでしょうか。
くれぐれも「路上駐車」は、されません様、ご注意ください。
イベント会場並びに駐車場内での「盗難」・「事故」・「負傷」などなど........
.................[みなみの森の雑貨屋さん]主催側では、一切の責任を負いかねます。



以上。。。


事務局からのお知らせでした♪

イベント当日。。。。心よりお待ち申し上げますm(_ _)m  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:00Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年05月26日

ブース発表♪【みなみの森】

5月29日(日曜日)
『みなみの森の雑貨屋さんvol.5』
家族で のんびり 加世田で 雑貨。

事務局からのお知らせです(^^)v

イベント会場での、『ブース割り』を発表いたします♪



5回目の『みなみの森の雑貨屋さん』
これで行きます!!!(b^-゜)

皆様には、これが初お披露目(笑)

ブース発表したら、
あらためてイベントの実感が
沸いてきます(*^艸^*)(笑)



ご来場予定のお客様♪
目当てのショップさんの場所。
確認しててくださいね♪


よろしくお願いいたします(*゚∀゚*)/    


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:00Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年04月13日

【みなみの森】出店者 発表♪

こんにちは。

【みなみの森の雑貨屋さんVol.5】事務局です。


出店者が決定いたしましたので、
発表します。


ZAKCAR by オート・エス

グリーンコア

LATTICE
  (癒しの郷 愛  LATTICEブース内に併設)

May-factory

favorite

野の花工房

カッチン木工

ボビーメイト

Gardenshop てんとうむし

Matoju (マトージュ)

Coquelicot (コクリコ)

土工房 風の花

くるくま草

Caprice

ファクトリー17

タツノオトシゴハウス

清月堂

カイロプラクティック桃福館

ちくちくらぶ*

Bonnieux

Taru

大きな森の小さなログハウス

Cafe THE OLDMAN

遊庭 (あしびなぁ)



以上。24店舗になります。
南薩を中心に活動をする、お店
クリエーターさんたちです。

みなみの森の雑貨屋さんVol.5にて、
南の風を感じませんか♪

  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 08:13Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年04月04日

【みなみの森】ポスター&フライヤー完成。

こんにちは。

『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』事務局からのお知らせです♪

ついにポスターとフライヤーが完成しました。


【ポスター】



【フライヤー】

裏面



昨日、出店者さまとの
顔合わせ会・説明会を
無事に済ませ、
各店舗にポスターとフライヤーを配布いたしました。


早いところで、今日から
ポスターが目に付いたり、
フライヤーがお客様のお手元にも届くと思います。


また、
イベントの内容や、
出店者の方たちのご案内など、
準備が出来次第、
こちらのイベント公式ブログにて
ご案内できると思います。


5月29日(日曜)
『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』


どうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 16:39Comments(2)vol.5 イベントについて

2011年02月22日

LEAPに掲載です。

こんばんわ。

『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』事務局です(^^)v


さて。

おしらせです。


今回、

LEAP3月号に



イベント告知と、
出店者募集の告知を
載せて頂きました。




LEAPさんありがとうございます。



まだまだ出店者募集中です♪
どしどしご応募くださいませ。

みなみの森 Vol.5 内容説明・申込書PDF
みなみの森 Vol.5 申込書ダウンロード

応募締め切り
2011年2月25日必着→2月28日頃 出店決定の結果をお知らせします。

よろしくお願いいたします。  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 00:09Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年02月14日

『みなみの森』緊急告知。

こんにちは。

みなみの森の雑貨屋さんVol.5

いつもご覧になってる読者様。ありがとうございます。

準備もちゃくちゃくと進んでおります。


ここで

緊急告知です。

都合により
日程変更をさせていただくコト
になりました。


『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』
5月29日(日曜)
雨天時は 6月5日(日曜)に延期


となりました。


すでにお申込いただきました参加希望者の皆様には
連絡させて頂きました。



せっかく来ていただくお客様に
もっと楽しんでもらえるように
一生懸命準備して行こうと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。





※出店参加申込も募集中です♪
どしどしご応募くださいませ。
みなみの森 Vol.5 内容説明・申込書PDF
みなみの森 Vol.5 申込書ダウンロード
応募締め切り
2011年2月25日必着→2月28日頃 出店決定の結果をお知らせします。  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 18:10Comments(0)vol.5 イベントについて

2011年01月16日

『みなみの森』開催と出店募集のお知らせ。

『みなみの森の雑貨屋さん Vol.5』
開催のお知らせです。


2011年5月15日(日曜日)
時間;午前10時から午後4時
場所;オート・エス敷地内芝生広場にて。
※雨天の場合、翌週22日(日曜日)に延期
※22日も雨天だった場合は中止です。




今回で5回目となる『みなみの森の雑貨屋さん』

イベントへの想いは変わりませんが、
あらためて
【イベントのコンセプト】
について書きたいと思います。

※ゆっくり。のんびり。が一番!!
※家族みんなで楽しめるイベントをつくろう。
※南薩を盛り上げよう!!

です。


もう5回目・・・まだ5回目です。
新しい事を取り入れながら、
新鮮な気持ちで、
ご来場くださるお客様と、一緒に楽しめたらと願います。

さっそくですが。


【出店募集】のおしらせです。 
1.出店者を募集いたします。(公募式にいたしました)
  自薦・他薦は問いません。
2.店舗数を拡大いたします。(30~50店舗予定)
  *前回までの芝生広場のみでの開催から、2段目大芝生広場の使用予定です。
3.南薩を盛り上げよう!!の趣旨から、
  【南薩】のショップ様限定と致します。
  雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・飲食店・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
  ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
  それにご理解・ご協力をいただける方。


【出店者募集内容】
出店料 1ブース 3000円

出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓

みなみの森 Vol.5 内容説明・申込書PDF
みなみの森 Vol.5 申込書ダウンロード

応募締め切り
2011年2月25日必着→2月28日頃 出店決定の結果をお知らせします。

※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.5内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。


※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。



南薩を家族で楽しめるイベントにしよう。
南薩を盛り上げよう。
南薩にはこんなに素敵なショップがあるんですよ♪
という趣旨で立ち上がったイベントです。


◆【みなみの森】出店申し込み先

お電話か、FAXか、ご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859

申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
メール(もしくは電話)を入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 13:10Comments(4)vol.5 イベントについて

2010年09月18日

『みなみの森』の決断

こんにちは。

『みなみの森の雑貨屋さん』の事務局です。

事務局からのお知らせです。

このたび『みなみの森のVol.5』
通例どおり、11月に開催する予定で
企画して、準備をすすめてきましたが、
今秋の開催を見送る事といたしました。

事実、
11月開催決定!!のGOサインを出すところまで来てたのですが、
すこし軌道修正することといたしました。。。。


準備期間や告知期間の短いこと。
同市でのイベントとの期間的インターバルが短いこと。
『雑貨イベント』の重複感。
出店依頼するのか公募させてもらうのか。
当初からの『南薩』にこだわったイベントでいくのか否か。


などなど、思う事・考える事・整理する事がたくさん重なりまして、
『見送り』=『延期』という苦渋の決断をするコトとなりました。

こんな中、
このまま従来のスタイルで、時間的猶予もない中で実施することは、
お客様やショップさまにもご迷惑をおかけすることにもなりかねません。


楽しみにされていらしたお客様、期待に沿えず申し訳ありません。


同様に、これまでご出店いただきましたショップ様につきましては、
本来、この旨を個々にお伝えするべきところなのではと考えます。

最終的な判断が遅くなりましたことをお詫びいたしますとともに、
『みなみの森の雑貨屋さん』公式ブログでのお知らせとさせていただきます。



ただ。

『南薩を活性化したい』
『家族で楽しめるイベント作り』
『芝生広場での、のんびりとしたイベント』

という、当初からのコンセプトを大事にしつつ。

『みなみの森の雑貨屋さんVol.5』の5月開催  を目標に、

しばしの充電期間とさせていただきたく思っております。


それまでに、
事務局もいろいろ勉強させていただこうかなと思います。


そして次回の『みなみの森』が楽しいイベントになりますように。


事務局の私たちも5月開催を楽しみにして。

5月には戻ってきます。



どうぞよろしくお願いいたします。




  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 13:28Comments(6)vol.5 イベントについて