2009年05月27日
追加出店決定!!『BBQ-LIFE』です
こんにちは!!事務局の1人2代目です♪
『みなみの森の雑貨屋さんVol.2』
準備も整ってまいりました。
ココで、お知らせです♪
飲食店ブースが!!!
もう1店舗追加出店が決定いたしました!!
加世田は本町にあります
『BBQ-LIFE』さんです。

オーナー様からメッセージが届いております♪
******************************
『BBQ‐LIFE』より


『BBQ-LIFE』は炭火焼を主体として
鹿児島黒毛和牛や、鹿児島黒豚などの
上質なお肉やホルモンなど、多数品揃えがあります。
宮崎県の有名地鶏(地頭鶏)など、
海鮮や一品料理も豊富なメニューがあります。

オープン当日は、煙などに悩まされ、
お客様からのクレームもありましたが、
その後はダクトなどを設置して改善され、
今ではお客様に心地く、炭火焼を楽しんでいただいております。
これからは、『サッカー観戦』や、『焼酎の会』などの
イベントをお店にて展開していきたいを思っております。
なので。皆さんのご来店をお待ちしております。
BBQ-LIFE
よろしくお願いします!!!
********************************
ということです♪
お店だけの紹介・・・・・でしたが。(^_^;)
とにかく(*゚∀゚*)/
イベントには。お店でも大人気の
ホットサンド↓

『照り豚のサンド』
を準備していただけるとのコト!!!
特別価格450円!!!だそうです(b^-゜)
県内産黒豚を使った、スペシャルなホットサンド!!!
実際。事務局で試食(ちゃんとお金は払いました。(笑))したんですが。。。
たしかに。。。。。すんごく高いクオリティーで、ホントに美味しいホットサンドです!!!!
ぜひ、会場内で。緑の中でお召し上がりください♪
お楽しみに!!!
『みなみの森の雑貨屋さんVol.2』
準備も整ってまいりました。
ココで、お知らせです♪
飲食店ブースが!!!
もう1店舗追加出店が決定いたしました!!
加世田は本町にあります
『BBQ-LIFE』さんです。

オーナー様からメッセージが届いております♪
******************************
『BBQ‐LIFE』より


『BBQ-LIFE』は炭火焼を主体として
鹿児島黒毛和牛や、鹿児島黒豚などの
上質なお肉やホルモンなど、多数品揃えがあります。
宮崎県の有名地鶏(地頭鶏)など、
海鮮や一品料理も豊富なメニューがあります。

オープン当日は、煙などに悩まされ、
お客様からのクレームもありましたが、
その後はダクトなどを設置して改善され、
今ではお客様に心地く、炭火焼を楽しんでいただいております。
これからは、『サッカー観戦』や、『焼酎の会』などの
イベントをお店にて展開していきたいを思っております。
なので。皆さんのご来店をお待ちしております。
BBQ-LIFE
よろしくお願いします!!!
********************************
ということです♪
お店だけの紹介・・・・・でしたが。(^_^;)
とにかく(*゚∀゚*)/
イベントには。お店でも大人気の
ホットサンド↓

『照り豚のサンド』
を準備していただけるとのコト!!!
特別価格450円!!!だそうです(b^-゜)
県内産黒豚を使った、スペシャルなホットサンド!!!
実際。事務局で試食(ちゃんとお金は払いました。(笑))したんですが。。。
たしかに。。。。。すんごく高いクオリティーで、ホントに美味しいホットサンドです!!!!
ぜひ、会場内で。緑の中でお召し上がりください♪
お楽しみに!!!
2009年05月16日
オート・エス
おはようございます!!(b^-゜)
事務局の1人。『2代目』です!!!(*゚∀゚*)/
えーーーーーーー。。。。
やっと自分トコの発表の時になりました♪
しかーーーーーし!!( ̄□ ̄;)!!
なーーーんっも考えておりませんでした(^-^;)アセアセ。。。。
では・・・・・
イベント出店16店舗目の紹介。。。。
わが『オート・エス』でっすヾ(≧∇≦*)ゝ
***********************************
オート・エスは
『初代目』こと、ワタクシの父が社長でございます。
創業8年目。まだまだ南さつま市でも新しいクルマ屋さんです。
でも。自分で言うのもナンですけど(笑)
クルマ屋さんとしては、かなりイケてますヾ(≧∇≦*)ゝ
主な業務内容は。
『国産全メーカーの新車・中古車・登録済み未使用車の販売』を中心に、
『車検・整備・点検』などの技術面のサービスも重視しています♪
そのほかにも、クルマに関わる生活のサポートと言うことで、
『任意保険業務』も取り扱っていて、
任意保険アドバイザーが出来ちゃうほど深い知識で対応しております。。
南薩では非常に珍しく、『レンタカー(軽自動車)』も取り扱っていて、
『オート・エスレンタカー』は3台あるんですが、すんごい好評でございます(^^)v
『クルマの事、オート・エスに任せて良かった♪』と言っていただけるよう、
お客様のサポートを精一杯させて頂きたいと思っております。。

っというわけで、
いつ無く非常にド真面目な紹介になってしまいましたが、
『お客様』にも、『クルマ』に対しても、本気で真剣に向き合うお店として頑張ります♪
我がオート・エスからビッグニュースがあります♪
「みなみの森」が開催される、5月31日には、
オート・エス『2代目』がプロデュースする、クルマ雑貨屋さん
『ZAKCAR By オート・エス』がオープンいたしますヾ(≧∇≦*)ゝ


モッカ、準備中。
雑貨は今まで取り扱ったことがない新ジャンル。。
ドキドキもするし、心配でもあるし。。
しかーしっ!!
南薩だけでなく、鹿児島全域でも、
『クルマ雑貨』『ガレージング雑貨』
を取り扱うお店は珍しいので、
準備から張り切ってますヨ♪p(^-^)q
イベント当日も、『ZAKCAR』がウケルかどうかも。
とにかく!!!楽しみです!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
どうぞよろしくお願いいたします。
追伸;
前回好評だった、『ペーパークラフト』
今回も、いたします!!!p(^-^)q
ただ、今回はスタッフや時間の都合で、1時間限定になります。。。
開催時間の予定は、只今調整中です♪

オート・エスも
ZAKCARも
ペーパークラフトも
どうぞお楽しみにぃヾ(≧∇≦*)ゝ
*****************************************
(有)オート・エス
場所;南さつま市加世田武田17980番地
県立常潤高等学校近く
営業時間;午前9:00~午後6:00
定休日;ありません(正月・お盆は除)
事務局の1人。『2代目』です!!!(*゚∀゚*)/
えーーーーーーー。。。。
やっと自分トコの発表の時になりました♪
しかーーーーーし!!( ̄□ ̄;)!!
なーーーんっも考えておりませんでした(^-^;)アセアセ。。。。
では・・・・・
イベント出店16店舗目の紹介。。。。
わが『オート・エス』でっすヾ(≧∇≦*)ゝ
***********************************
オート・エスは
『初代目』こと、ワタクシの父が社長でございます。
創業8年目。まだまだ南さつま市でも新しいクルマ屋さんです。
でも。自分で言うのもナンですけど(笑)
クルマ屋さんとしては、かなりイケてますヾ(≧∇≦*)ゝ
主な業務内容は。
『国産全メーカーの新車・中古車・登録済み未使用車の販売』を中心に、
『車検・整備・点検』などの技術面のサービスも重視しています♪
そのほかにも、クルマに関わる生活のサポートと言うことで、
『任意保険業務』も取り扱っていて、
任意保険アドバイザーが出来ちゃうほど深い知識で対応しております。。
南薩では非常に珍しく、『レンタカー(軽自動車)』も取り扱っていて、
『オート・エスレンタカー』は3台あるんですが、すんごい好評でございます(^^)v
『クルマの事、オート・エスに任せて良かった♪』と言っていただけるよう、
お客様のサポートを精一杯させて頂きたいと思っております。。

っというわけで、
いつ無く非常にド真面目な紹介になってしまいましたが、
『お客様』にも、『クルマ』に対しても、本気で真剣に向き合うお店として頑張ります♪
我がオート・エスからビッグニュースがあります♪
「みなみの森」が開催される、5月31日には、
オート・エス『2代目』がプロデュースする、クルマ雑貨屋さん
『ZAKCAR By オート・エス』がオープンいたしますヾ(≧∇≦*)ゝ


モッカ、準備中。
雑貨は今まで取り扱ったことがない新ジャンル。。
ドキドキもするし、心配でもあるし。。
しかーしっ!!
南薩だけでなく、鹿児島全域でも、
『クルマ雑貨』『ガレージング雑貨』
を取り扱うお店は珍しいので、
準備から張り切ってますヨ♪p(^-^)q
イベント当日も、『ZAKCAR』がウケルかどうかも。
とにかく!!!楽しみです!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
どうぞよろしくお願いいたします。
追伸;
前回好評だった、『ペーパークラフト』
今回も、いたします!!!p(^-^)q
ただ、今回はスタッフや時間の都合で、1時間限定になります。。。
開催時間の予定は、只今調整中です♪

オート・エスも
ZAKCARも
ペーパークラフトも
どうぞお楽しみにぃヾ(≧∇≦*)ゝ
*****************************************
(有)オート・エス
場所;南さつま市加世田武田17980番地
県立常潤高等学校近く
営業時間;午前9:00~午後6:00
定休日;ありません(正月・お盆は除)
2009年05月15日
お花のひだか
事務局の・・グリーンコアの「コーさん」です。
おはよぉございます。
(;一_一);なんで「コー」が・・「ひー」君とこの紹介なんでしょうか.....
「ひー君」も事務局のひとりなのに・・・・・
・・・イジッテいいってことね。^^OKっ!
って・・・ほんにあの子は。。。。困ったちゃんじゃ!(笑)
「瞑想中」だから・・コーさん頼む!・・・みたいな。(笑)......まぁ・・しゃぁないけど。
んでは・・・・本人からの「原稿」どぉりに・・・。
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」・・15店目の今日は・・「お花のひだか」の紹介です。
*************************************
お花のひだか
南さつま市 加世田で「花と雑貨の店」を営んでいます。
・・・・「お花のひだか」です。
お店の「基本コンセプト」は....「のんびり」です。
まるで「ヨーロッパの田舎町のお花屋さん」に立ち寄った様な・・・・
そんなアットホームな雰囲気を感じていただけたら・・・
・・・・・これに勝る喜びはないです。
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」では・・アレンジブーケを中心に.....
ペッパーベリーなどのドライフラワーも、たくさんならびます。

委託いただいている作家さんたちの「ハンドメイド雑貨」も販売いたします。

その他、雑貨やグリーンなどもいろいろ出品します。

よろしくお願いいたします。
☐お花のひだか
南さつま市加世田本町53-6(加世田郵便局隣)
Tel&Fax:0993-52-2464
*************************************
再び・・事務局の「コーさん」です。
各ブースの「出品商品」のご紹介などは・・2巡目で案内予定です。
今日...全部書いちゃうと・・次回は「2行」になっちゃいますので・・このへんで。^^
おはよぉございます。
(;一_一);なんで「コー」が・・「ひー」君とこの紹介なんでしょうか.....
「ひー君」も事務局のひとりなのに・・・・・

って・・・ほんにあの子は。。。。困ったちゃんじゃ!(笑)
「瞑想中」だから・・コーさん頼む!・・・みたいな。(笑)......まぁ・・しゃぁないけど。
んでは・・・・本人からの「原稿」どぉりに・・・。
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」・・15店目の今日は・・「お花のひだか」の紹介です。
*************************************
お花のひだか
南さつま市 加世田で「花と雑貨の店」を営んでいます。
・・・・「お花のひだか」です。
お店の「基本コンセプト」は....「のんびり」です。
まるで「ヨーロッパの田舎町のお花屋さん」に立ち寄った様な・・・・
そんなアットホームな雰囲気を感じていただけたら・・・
・・・・・これに勝る喜びはないです。
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」では・・アレンジブーケを中心に.....
ペッパーベリーなどのドライフラワーも、たくさんならびます。

委託いただいている作家さんたちの「ハンドメイド雑貨」も販売いたします。

その他、雑貨やグリーンなどもいろいろ出品します。

よろしくお願いいたします。
☐お花のひだか
南さつま市加世田本町53-6(加世田郵便局隣)
Tel&Fax:0993-52-2464
*************************************
再び・・事務局の「コーさん」です。
各ブースの「出品商品」のご紹介などは・・2巡目で案内予定です。
今日...全部書いちゃうと・・次回は「2行」になっちゃいますので・・このへんで。^^
2009年05月14日
雑貨&cafe LATTICE
vol.2 参加Shop・・・その14
雑貨&cafe LATTICE です。
みなみの森の雑貨屋さんの事務局のひとりです。
宜しくお願いします。
加世田にお店を開いて6月で8周年となります。


とんぼ玉や

陶器

ハンドメイドの作品や、洋服やカゴ、キッチン用品など、いろいろ取り揃えております。
5月31日当日は、ハンドメイドを中心に色んなものを持って行く予定です。
前回好評をいただきました木工教室ですが、準備が間に合わず、今回はございません。
前回、「次回も参加します」とおっしゃってくださったみなさまや、前回参加出来なかった方で
今度は参加しようと思っていらっしゃった方、ほんとに申し訳ございませんm(__)m

6月13日(土)には、ラティス創業8周年イベント
~ あじさい日和 ~ を開催いたします
こちらはラティスのブログ LATTICEより で、ご案内いたします。
雑貨&cafe LATTICE
南さつま市加世田東本町11-4
TEL 0993-52-4101
営業時間 10:00-18:00 (火曜 13:00-18:00)
定休日 日曜日 ・ 第3火曜日 ・ 祝日時々
雑貨&cafe LATTICE です。
みなみの森の雑貨屋さんの事務局のひとりです。
宜しくお願いします。
加世田にお店を開いて6月で8周年となります。


とんぼ玉や

陶器

ハンドメイドの作品や、洋服やカゴ、キッチン用品など、いろいろ取り揃えております。
5月31日当日は、ハンドメイドを中心に色んなものを持って行く予定です。
前回好評をいただきました木工教室ですが、準備が間に合わず、今回はございません。
前回、「次回も参加します」とおっしゃってくださったみなさまや、前回参加出来なかった方で
今度は参加しようと思っていらっしゃった方、ほんとに申し訳ございませんm(__)m

6月13日(土)には、ラティス創業8周年イベント
~ あじさい日和 ~ を開催いたします
こちらはラティスのブログ LATTICEより で、ご案内いたします。
雑貨&cafe LATTICE
南さつま市加世田東本町11-4
TEL 0993-52-4101
営業時間 10:00-18:00 (火曜 13:00-18:00)
定休日 日曜日 ・ 第3火曜日 ・ 祝日時々
2009年05月13日
グリーンコア
おはよぉございます。
[グリーンコア]の・・「コーさん」です。
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」・・13店目の紹介を...自らいたします。^^;
おパンTUのゴム同様・・ユルユルの「自己紹介」になるでしょうけど....順番なので・・^^
************************************
お店:平成8年からこの地に居座り続けて・・・現在にいたる。
主人:言わずと知れた?・・知れてない・・「コー」。
業種:園芸店?・・・(トイレットペーパーバスケットも置いてあるのに?・・)
参加理由①:ムリ言って。
参加理由②:若い人と交流したくて。
参加理由③:初回の「事務局様」が・・ひとつは「見せ物」が必要だったらしい。
参加理由④:開催地の「地主」と仲良し。(裏コー作)
参加理由⑤:ヒマ。
(;一_一);・・・まぁ・・・こんなとこでしょうか。
これと言って・・「必要性」があっての「メンバー招集」されたわけじゃ無い様です。(笑)
しかしながら・・「年寄り」を..「ヨイショ」するかのような「事務局招集」もいただき・・(T_T)

とゎ言え・・・まんざらでもない様子で参加させてもらうみたいです。(人ごとみたいに・・^^;)
何を持って行こうか・・・・
まだ決めてないとこも・・ジジィらしいっちゃぁジジィらしいんですけど・・・^^;

このあたりからも・・・

このあたりからも・・・
で・・・会場の「ゲートボール場」(;一_一);もとい・・「芝生広場」にも..「花」が要るでしょ。
あぁぁぁ・・忙しいのに・・あの事務局の一人め!
では・・・・
「変なおじさん」?も・・参加するらしい「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」でお会いいたしましょう。
花と緑 グリーンコア
南さつま市加世田内山田243番地
0993-52-8739(ここに..花咲く)^^です。
現在の営業時間/ 9:00-18:30です。
ブログ:緑の中で花を語る「グリーンコア」です。
http://greencore.chesuto.jp/
HP/NetShop:花と緑 グリーンコア
http://www.green-core.net/
************************************
以上・・・自分とこ紹介でした。
なんか・・「肝心なこと」書き忘れてる様な気が.......
[グリーンコア]の・・「コーさん」です。
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」・・13店目の紹介を...自らいたします。^^;
おパンTUのゴム同様・・ユルユルの「自己紹介」になるでしょうけど....順番なので・・^^
************************************
お店:平成8年からこの地に居座り続けて・・・現在にいたる。
主人:言わずと知れた?・・知れてない・・「コー」。
業種:園芸店?・・・(トイレットペーパーバスケットも置いてあるのに?・・)
参加理由①:ムリ言って。
参加理由②:若い人と交流したくて。
参加理由③:初回の「事務局様」が・・ひとつは「見せ物」が必要だったらしい。
参加理由④:開催地の「地主」と仲良し。(裏コー作)
参加理由⑤:ヒマ。
(;一_一);・・・まぁ・・・こんなとこでしょうか。
これと言って・・「必要性」があっての「メンバー招集」されたわけじゃ無い様です。(笑)
しかしながら・・「年寄り」を..「ヨイショ」するかのような「事務局招集」もいただき・・(T_T)
とゎ言え・・・まんざらでもない様子で参加させてもらうみたいです。(人ごとみたいに・・^^;)
何を持って行こうか・・・・
まだ決めてないとこも・・ジジィらしいっちゃぁジジィらしいんですけど・・・^^;
このあたりからも・・・
このあたりからも・・・
で・・・会場の「ゲートボール場」(;一_一);もとい・・「芝生広場」にも..「花」が要るでしょ。
あぁぁぁ・・忙しいのに・・あの事務局の一人め!
では・・・・
「変なおじさん」?も・・参加するらしい「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」でお会いいたしましょう。
花と緑 グリーンコア
南さつま市加世田内山田243番地
0993-52-8739(ここに..花咲く)^^です。
現在の営業時間/ 9:00-18:30です。
ブログ:緑の中で花を語る「グリーンコア」です。
http://greencore.chesuto.jp/
HP/NetShop:花と緑 グリーンコア
http://www.green-core.net/
************************************
以上・・・自分とこ紹介でした。
なんか・・「肝心なこと」書き忘れてる様な気が.......
2009年05月12日
tea time
お早うございます。
事務局の「末っ子」(笑)・・「グリーンコア」の...「コー」です。
いつもの「かごんま弁」は封印して...「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」の仕事おば。
・・・・・・・No.12は・・こちらのお店のご紹介です。
tea time さん。
**********************************
年1回・・「chaako's home」(ちゃあこsan宅)にて..2day shopを開催してます♪
「口コミ」だけの小さなshopですけど、今年で5回目になります。
いろいろなものがあって、楽しいですよ。
[hand-made shop]として、数人の作家さんの素敵な品々を案内していまぁす♪
今回の「みなみの森の雑貨屋さん」には・・3人で出店します。

いつもは”お花のひだか”さんのとこに作品をおいてもらってます。
・・・そちらのほうも、よろしくおねがいしますね。

今回の「みなみの森の雑貨屋さん」では、布小物を中心に「わたしたち」の
それぞれ個性的で素敵な「hand-made」の品々を出品したいと思いまぁす。^^
ただ今・・それぞれ「一生懸命」制作中です。
**********************************
・・ご紹介担当の「コー」です。
tea time さんは、いつもは「普通のお宅」です。
ですので「広く」公開は、されていらっしゃらないです。
「年1回」の「hand-made shop」は、「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」の前・・・・
今月..22日(金)、23日(土)...10:00-18:00での開催でぇす。
「みなみの森・・」の分も・・大急ぎで「増産」されるんでしょうか。^^;
・・・「加世田」のとある「自宅ショップ」ですけど、ちなみに「ポスター&フライヤー」などは
「みなみの森の雑貨屋さん」参加ショップ等に置いてあったりいたしまぁす。
事務局の「末っ子」(笑)・・「グリーンコア」の...「コー」です。
いつもの「かごんま弁」は封印して...「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」の仕事おば。
・・・・・・・No.12は・・こちらのお店のご紹介です。
tea time さん。
**********************************
年1回・・「chaako's home」(ちゃあこsan宅)にて..2day shopを開催してます♪
「口コミ」だけの小さなshopですけど、今年で5回目になります。
いろいろなものがあって、楽しいですよ。
[hand-made shop]として、数人の作家さんの素敵な品々を案内していまぁす♪
今回の「みなみの森の雑貨屋さん」には・・3人で出店します。

いつもは”お花のひだか”さんのとこに作品をおいてもらってます。
・・・そちらのほうも、よろしくおねがいしますね。

今回の「みなみの森の雑貨屋さん」では、布小物を中心に「わたしたち」の
それぞれ個性的で素敵な「hand-made」の品々を出品したいと思いまぁす。^^
ただ今・・それぞれ「一生懸命」制作中です。
**********************************
・・ご紹介担当の「コー」です。
tea time さんは、いつもは「普通のお宅」です。
ですので「広く」公開は、されていらっしゃらないです。
「年1回」の「hand-made shop」は、「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」の前・・・・
今月..22日(金)、23日(土)...10:00-18:00での開催でぇす。
「みなみの森・・」の分も・・大急ぎで「増産」されるんでしょうか。^^;
・・・「加世田」のとある「自宅ショップ」ですけど、ちなみに「ポスター&フライヤー」などは
「みなみの森の雑貨屋さん」参加ショップ等に置いてあったりいたしまぁす。
2009年05月11日
taru
おはようございます!事務局の1人。2代目ですv(^-^)v
今日紹介するお店。。。その11♪
『Taru』さんです。。
それではさっそくオーナー様からのメッセージ。行ってみよっ!!(*゚∀゚*)/
*******************************
アジアの海の家 『Taru』
アジアン・エスニック・ヒッピーテイストな
衣類・アクセ・雑貨の販売
ラッシー・チャイ・カフェフラペチーノ・カプチーノなどの
おいしいドリンクも!!
(テイクアウトもOK。)
さらに隠れサーフショップとして、
オリジナルブランド“SAVO-10(サボテン)”を展開してます。
SAVO-10サーフィンスクールも好評ですよ♪



*******************************
『Taru(タルゥ)』
南九州市川辺町野先
(川辺道の駅近く)
営業時間 12:00~19:00
どうぞよろしくお願いします!!
今日紹介するお店。。。その11♪
『Taru』さんです。。
それではさっそくオーナー様からのメッセージ。行ってみよっ!!(*゚∀゚*)/
*******************************
アジアの海の家 『Taru』
アジアン・エスニック・ヒッピーテイストな
衣類・アクセ・雑貨の販売
ラッシー・チャイ・カフェフラペチーノ・カプチーノなどの
おいしいドリンクも!!
(テイクアウトもOK。)
さらに隠れサーフショップとして、
オリジナルブランド“SAVO-10(サボテン)”を展開してます。
SAVO-10サーフィンスクールも好評ですよ♪



*******************************
『Taru(タルゥ)』
南九州市川辺町野先
(川辺道の駅近く)
営業時間 12:00~19:00
どうぞよろしくお願いします!!
2009年05月10日
瀬戸口印房
おはよぉございます。
とうとう・・自分のデ番となりました。
・・「緑の中で花を語る..グリーンコア」の・・「コー」です。
えぇぇ・・
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」・・10店舗目のご紹介です。
本当は「イジリ」たかったんですけど・・・「グッ」とこらえて...いただいた「原稿」どぉり・・。
いまでも「ケンボォ」と呼ばれている「Ken」さん」と・・・^^;
確か..6月生まれの「さっちゃん」^^;・・の、「ツインブログ」もナンダかホノボノですよ。
☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐
南さつま市にある小さな"はんこ屋さん"『瀬戸口印房』です。
リニューアルオープンして2年目を迎え
地域の皆様に愛されるお店を目指し頑張っております。
『みなみの森の小さな雑貨屋さん』では
手づくり雑貨を中心に

普段店頭に並んでいない
消しゴムはんこやスタンプなどを各種取り揃えておりますので
遊びがてらお越し下さいね(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
印の館 瀬戸口印房
http://innoyakata.com
ブログ
はんこ屋Diary☆
http://innoyakata.chesuto.jp/
南さつま市加世田本町39-14
Tel:0993-53-5588
Fax:0993-53-8718
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とうとう・・自分のデ番となりました。
・・「緑の中で花を語る..グリーンコア」の・・「コー」です。

えぇぇ・・
「みなみの森の雑貨屋さんvol.2」・・10店舗目のご紹介です。
本当は「イジリ」たかったんですけど・・・「グッ」とこらえて...いただいた「原稿」どぉり・・。
いまでも「ケンボォ」と呼ばれている「Ken」さん」と・・・^^;
確か..6月生まれの「さっちゃん」^^;・・の、「ツインブログ」もナンダかホノボノですよ。
☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐・・☐
南さつま市にある小さな"はんこ屋さん"『瀬戸口印房』です。

リニューアルオープンして2年目を迎え
地域の皆様に愛されるお店を目指し頑張っております。
『みなみの森の小さな雑貨屋さん』では
手づくり雑貨を中心に

普段店頭に並んでいない
消しゴムはんこやスタンプなどを各種取り揃えておりますので

遊びがてらお越し下さいね(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
印の館 瀬戸口印房
http://innoyakata.com
ブログ
はんこ屋Diary☆
http://innoyakata.chesuto.jp/
南さつま市加世田本町39-14
Tel:0993-53-5588
Fax:0993-53-8718
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2009年05月09日
清月堂
参加Shop ・・・その9・・・清月堂
こんにちは 清月堂 です
昭和6年以来、加世田バスセンター前で営業しています。

特に代表的なお菓子 川口プリン は、MBCテレビ 『ズバかご』 でも取り上げられ、
南薩の有名プリンに育ちました。
その他、季節に応じた和洋菓子も取り揃えております
是非一度お立ち寄りください。
南さつま市加世田本町19-4
営業時間 AM9:00-PM7:15

LATTICEです。
川口プリンやまるかわチーズケーキなど、一度食べたら病みつきです!!
是非、この機会にお試しくださいね。。。。
こんにちは 清月堂 です
昭和6年以来、加世田バスセンター前で営業しています。

特に代表的なお菓子 川口プリン は、MBCテレビ 『ズバかご』 でも取り上げられ、
南薩の有名プリンに育ちました。
その他、季節に応じた和洋菓子も取り揃えております
是非一度お立ち寄りください。
南さつま市加世田本町19-4
営業時間 AM9:00-PM7:15

LATTICEです。
川口プリンやまるかわチーズケーキなど、一度食べたら病みつきです!!
是非、この機会にお試しくださいね。。。。
2009年05月08日
野の花工房
vol.2 参加Shop(工房)紹介・・その8
野の花工房
山間の静かな村にある古民家で、四季の花々に囲まれて作陶しています。
野の花をモチーフにして、絵付けをしたり・・・
とにかく、野の花いっぱいです。。。。

LATTICEです
野の花工房さんの器は手びねりのやさしさ、野の花の可憐さ
LATTICEでもいつも人気です
野の花工房
山間の静かな村にある古民家で、四季の花々に囲まれて作陶しています。
野の花をモチーフにして、絵付けをしたり・・・
とにかく、野の花いっぱいです。。。。

LATTICEです
野の花工房さんの器は手びねりのやさしさ、野の花の可憐さ
LATTICEでもいつも人気です
2009年05月07日
店遊び萌
おはようございます。2代目ですv(^-^)v
お店の紹介。。。今のトコロ順調ですね(b^-゜)
では。・・・・・7店舗目の紹介です♪
『店遊び萌』さんですヾ(≧∇≦*)ゝ
早速、オーナー様方からメッセージが届いてます♪
****************************
『店遊び萌』
平成10年9月から川辺にオープンして
今年で11年目に入ります。
手作り作品の委託販売を中心にしてます。
お店にはギャラリーコーナーやチャイルドコーナーもあります。
また、喫茶コーナーでは、
『萌カレー』『うどん』『そば』『ヴォアラコーヒー(萌ブレン)』を
提供しています。
小さな子供からお年寄りまでゆっくりくつろげる空間を目指しています。
そして一般主婦の方を対象に手作り作品の体験教室を開催してます。

*********************************
どうぞよろしくお願いします♪
『店遊び萌』
南九州市川辺町田部田3743-1(川辺高校近く)
営業時間 AM9:30~PM5:00
お店の紹介。。。今のトコロ順調ですね(b^-゜)
では。・・・・・7店舗目の紹介です♪
『店遊び萌』さんですヾ(≧∇≦*)ゝ
早速、オーナー様方からメッセージが届いてます♪
****************************
『店遊び萌』
平成10年9月から川辺にオープンして
今年で11年目に入ります。
手作り作品の委託販売を中心にしてます。
お店にはギャラリーコーナーやチャイルドコーナーもあります。
また、喫茶コーナーでは、
『萌カレー』『うどん』『そば』『ヴォアラコーヒー(萌ブレン)』を
提供しています。
小さな子供からお年寄りまでゆっくりくつろげる空間を目指しています。
そして一般主婦の方を対象に手作り作品の体験教室を開催してます。
*********************************
どうぞよろしくお願いします♪
『店遊び萌』
南九州市川辺町田部田3743-1(川辺高校近く)
営業時間 AM9:30~PM5:00
2009年05月06日
Mascat
vol.2 参加Shop その6・・Mascat
仲良し3人組の Mascat です。
ラティスさんに委託でお世話になっています。
手作りのバッグや小物類を中心にたくさん取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
遊びにきてくださいね

LATTICEです。
Mascatの3人組は vol.1 の時もたくさんの作品を準備してくれました。
可愛さは勿論、仕上げの良さも抜群です。
当日はバッグや小物、子供服など、楽しみにしててくださいね。。。
仲良し3人組の Mascat です。
ラティスさんに委託でお世話になっています。
手作りのバッグや小物類を中心にたくさん取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
遊びにきてくださいね


LATTICEです。
Mascatの3人組は vol.1 の時もたくさんの作品を準備してくれました。
可愛さは勿論、仕上げの良さも抜群です。
当日はバッグや小物、子供服など、楽しみにしててくださいね。。。
2009年05月05日
ファクトリー17
vol.2 参加Shop(工房) 紹介・・その5
~ ファクトリー17 市之瀬 章 ~

ファクトリー17を川辺町本別府に開窯して7年になります。

川辺焼を継承しつつ、オリジナルの陶器も並行して製作しています。

LATTICEのです
市之瀬さんは昨年も『飯わんグランプリ』で陶器部門で最優秀賞を受賞するなど、
実力派の陶芸家です。
LATTICEでも市之瀬さんの作品を販売してますが、
シンプルできれいなラインの器たちは男女共に人気です
当日は色んな作品が並びますので、お楽しみに!!
~ ファクトリー17 市之瀬 章 ~

ファクトリー17を川辺町本別府に開窯して7年になります。

川辺焼を継承しつつ、オリジナルの陶器も並行して製作しています。

LATTICEのです
市之瀬さんは昨年も『飯わんグランプリ』で陶器部門で最優秀賞を受賞するなど、
実力派の陶芸家です。
LATTICEでも市之瀬さんの作品を販売してますが、
シンプルできれいなラインの器たちは男女共に人気です
当日は色んな作品が並びますので、お楽しみに!!
2009年05月04日
fa・vor・ite
おはようございマス(*゚∀゚*)/2代目です♪
お店の紹介・・・その4です♪
『fa・vor・ite』さんです。。
オーナー様から、事務局にメッセージが届きました♪
それではどうぞ( ̄∀ ̄)/
****************************
おはようございます♪
南九州市頴娃町でお洋服やさんをしています。
『fa・vor・ite』です♪

お店の『4代目』として、試行錯誤の毎日・・・
お店の1角のスペースを、『FAVORITE』として、
4代目夫婦のお気に入りを、並べています。

イベントには、ナチュラルテイストのお洋服や、
tonmiさんのお洋服や石鹸、
HIROさんのシュシュや、あみあみ小物。
すずさんの布雑貨。
MYUさんのコサージュ。
新人作家;まるはちさんの布雑貨
などなどのHANDMADE作品を、出品します。。
どうぞよろしくお願いいます♪
*******************************
お店の紹介・・・その4です♪
『fa・vor・ite』さんです。。
オーナー様から、事務局にメッセージが届きました♪
それではどうぞ( ̄∀ ̄)/
****************************
おはようございます♪
南九州市頴娃町でお洋服やさんをしています。
『fa・vor・ite』です♪

お店の『4代目』として、試行錯誤の毎日・・・
お店の1角のスペースを、『FAVORITE』として、
4代目夫婦のお気に入りを、並べています。

イベントには、ナチュラルテイストのお洋服や、
tonmiさんのお洋服や石鹸、
HIROさんのシュシュや、あみあみ小物。
すずさんの布雑貨。
MYUさんのコサージュ。
新人作家;まるはちさんの布雑貨
などなどのHANDMADE作品を、出品します。。
どうぞよろしくお願いいます♪
*******************************
2009年05月03日
creperie le marriage
おはようございます。。2代目です♪
『みなみの森の雑貨屋さん』
お店の紹介・・・・その3・・・・creperie le marriageさんですv(^-^)v
昨年は大行列になったクレープやさんです♪
『雑貨屋さん』を、ほのかに薫る『甘い香り』で演出してくれます♪
Creperie Le Mariage。
~クレープリー ル マリアージュ~
【NPO教育支援協会九州】の活動の一環として
誕生したお店だそうです。

ごらんのとおり、クレープ屋さんは移動販売屋さんです。
いろいろなイベントでお見かけされた方もいらっしゃると思います。
ぜひ、当日赤いワゴンを見つけたらのぞいてみてください♪
『みなみの森の雑貨屋さん』
お店の紹介・・・・その3・・・・creperie le marriageさんですv(^-^)v
昨年は大行列になったクレープやさんです♪
『雑貨屋さん』を、ほのかに薫る『甘い香り』で演出してくれます♪
Creperie Le Mariage。
~クレープリー ル マリアージュ~
【NPO教育支援協会九州】の活動の一環として
誕生したお店だそうです。

ごらんのとおり、クレープ屋さんは移動販売屋さんです。
いろいろなイベントでお見かけされた方もいらっしゃると思います。
ぜひ、当日赤いワゴンを見つけたらのぞいてみてください♪
2009年05月02日
caprice
おはようございます。。2代目です♪(´∀`)
『みなみの森の雑貨屋さんVol.2』
お店の紹介・・・・その2・・・『caprice』さんです♪
今回も人気のランチボックスで出店していただきます♪
『caprice』(カプリス)さんです。
ランチ・ディナーとおしゃれで美味しいと
地元でも評判のお店です。
お店の場所は、
加世田小学校近くの川沿いです。
白と赤のかわいい建物なので
すぐに分かると思いますヾ( ´ー`)♪
女性たちに特に評判で、
きめの細かいおもてなしが
すごく良い印象なんです♪
私事なのですが。。。(^-^;)
先日もディナーを食べにいったんですが、
感動的な料理の数々で
一緒に行った奥さんも
大変喜んでたんですよぉ♪(´∀`)
ポップですっごく感じの良い店内。
女性に大好評のランチは
『パスタランチ』や『カプリスのお昼ご飯』
が人気です。
それに、電話予約制の
ランチBOX¥500-も人気です。
店内には
ロフトがあって
かなり落ち着ける空間となってます♪
コース料理もあるので
8人よりロフト貸切に出来るそうです!!
そんな『カプリス』さん
いつもの営業時間は
ランチは 11:30~14:00
ディナーは18:00~22:00
定休日は毎週日曜日・第3月曜日です。
今回のイベントでも
通常営業でも人気の
LUNCH BOXを持ってこられます♪
前回以上にオーナーさんも
『頑張って作りますp(^-^)q』との事です!!!!
お楽しみに!!!(*゚∀゚*)/
『みなみの森の雑貨屋さんVol.2』
お店の紹介・・・・その2・・・『caprice』さんです♪
今回も人気のランチボックスで出店していただきます♪

ランチ・ディナーとおしゃれで美味しいと
地元でも評判のお店です。
お店の場所は、
加世田小学校近くの川沿いです。
白と赤のかわいい建物なので
すぐに分かると思いますヾ( ´ー`)♪

きめの細かいおもてなしが
すごく良い印象なんです♪
私事なのですが。。。(^-^;)
先日もディナーを食べにいったんですが、
感動的な料理の数々で
一緒に行った奥さんも
大変喜んでたんですよぉ♪(´∀`)

女性に大好評のランチは
『パスタランチ』や『カプリスのお昼ご飯』
が人気です。
それに、電話予約制の
ランチBOX¥500-も人気です。

ロフトがあって
かなり落ち着ける空間となってます♪
コース料理もあるので
8人よりロフト貸切に出来るそうです!!
そんな『カプリス』さん
いつもの営業時間は
ランチは 11:30~14:00
ディナーは18:00~22:00
定休日は毎週日曜日・第3月曜日です。
今回のイベントでも
通常営業でも人気の
LUNCH BOXを持ってこられます♪
前回以上にオーナーさんも
『頑張って作りますp(^-^)q』との事です!!!!
お楽しみに!!!(*゚∀゚*)/
2009年05月01日
bonniuex
おはようございます♪事務局の1人。2代目ですv(^-^)v
今日から、
『みなみの森の雑貨屋さんVol.2』
に参加いただくShopの皆さんの
『お店紹介』&『出品紹介』をさせて頂きたいと思います。。。
トップバッターのお店。。。
お店の紹介....その1は『bonniuex』さんです♪
早速、bonnieuxさんからメッセージをお預かりしております♪
**********************************
はじめまして(^v^)♪
指宿にありますBonnieux(ボニュー)です。

ハンドメイド作家のaya☆tonmiさん☆Re-koさん
soramameさんの石鹸☆nagisaさんの陶芸作品
可愛い☆雑貨をたっくさん持って行きたいと思ってます♪

みなみの森で皆さんにお会いできるのを
楽しみ♪にしています(*^_^*)
よろしくお願いします☆
***********************************
『bonniuex』さんのブログもどうぞヨロシクです♪
http://bonnieux.chesuto.jp/
今日から、
『みなみの森の雑貨屋さんVol.2』
に参加いただくShopの皆さんの
『お店紹介』&『出品紹介』をさせて頂きたいと思います。。。
トップバッターのお店。。。
お店の紹介....その1は『bonniuex』さんです♪
早速、bonnieuxさんからメッセージをお預かりしております♪
**********************************
はじめまして(^v^)♪
指宿にありますBonnieux(ボニュー)です。

ハンドメイド作家のaya☆tonmiさん☆Re-koさん
soramameさんの石鹸☆nagisaさんの陶芸作品
可愛い☆雑貨をたっくさん持って行きたいと思ってます♪

みなみの森で皆さんにお会いできるのを
楽しみ♪にしています(*^_^*)
よろしくお願いします☆
***********************************
『bonniuex』さんのブログもどうぞヨロシクです♪
http://bonnieux.chesuto.jp/