みなみの森PRブログパーツを貼って頂ける方はこちらをクリック!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年11月06日

『みなみの森の雑貨屋さん』まとめレポートo(^▽^)o

こんばんは。2代目です。

皆さんのおかげもあり、
『みなみの森の雑貨屋さん』が終わりまして
あっという間に今日を向かえてます。

そういえば、ありがとうございました。
のお礼もそこそこになってたのを思い出しまして(^_^;)

お礼の意味も込めて、『まとめレポート』でVol.1を締めくくってみたいと思います。

2008年11月2日 日曜日
曇りのち雨のあいにくの天気
午前10時から開店。
はじまって早々、大変な数のお客様でにぎわいました。
各店舗、ブログでも紹介してた通り
目玉商品が大変な人気を集めました。

各ブース、ゆったりしたディスプレイで
たくさんの雑貨やグリーン、食べ物のどを楽しんでいただけたようです。

今回のコンセプト
“南さつまの風を雑貨とともに感じたい・・・”
“緑の中の開放的な広場でのんびりと雑貨やランチを楽しみませんか・・・”
という、コンセプトどおり
来ていただいたお客様も、『家族』で今回のイベントを楽しんでいただけたようでした。

ココからは、
【みなみの森】の写真をお楽しみください。
来ていただいたブロガーさんたちの写真(自分たちよりあまりにもキレイなフォトだったので)
も使わせていただいております。ご了承いただければと思います。

    


        

        

 

 



『みなみの森の雑貨屋さん』 まとめ。
南さつまを中心に活動するShop11店舗
来ていただいたお客様。総数1,000人オーバー(たぶん1200・1300名くらい)
それから生まれた、楽しさ・感動・感謝・オモロー・・・・・・プライスレス。

南さつまに熱いイベントが誕生したことは間違いないわけで。。。。。。
来ていただいたお客様から頂いたありがたい感想がすべてを物語ってます。
「家族で楽しめた。」 
「子供を遊ばせながら雑貨を楽しむことが出来た。」
「夫を連れて雑貨イベントに行ったことは今まで無かったです。」
「南さつまでこんなに楽しいイベントが出来てほんとに良かったです。」
「ぜひ、また2回目やってください。」
などなど。
ほんとにありがとうございました。m(_ _)m 『感謝』


そして、Vol.2開催発表の日まで楽しみにお待ちください。
また、ゆったりした空間の芝生広場でお待ちしております。

                                 
         by 『みなみの森の雑貨屋さん』 事務局の1人 2代目より


最後に。。。。。。。

今回、「南薩でなんかおもろーなことしよー」と話しをして
企画からイベント実行まで頑張ってくれたお花のひだかさん、ラティスのひめちょろさん。
そして、参加してくれたShopの皆さん。
ほんとうにお疲れ様でした。
そして。南薩にまたあつい風を起こすべく第2回目に向けて
また呑みましょう・・・・・もとい、作戦会議です!!!ともに頑張りましょう。 By2代目    
タグ :みなみの森


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 18:24Comments(1)vol.1 イベントのこと

2008年11月02日

ありがとうございました。。。

      


        みなみの森の雑貨屋さん


本日無事開催できました。

お昼くらいから雨も降り出しましたが、

予想以上に多くの方に来場いただき、一同深く感謝いたします。


駐車場でお待たせしたお客様にはほんとうに申し訳ございませんでした。

次回からの反省材料といたします。


また、イベントの様子など明日ご報告したいと思います。


本日は雨の中本当にありがとうございました。


  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 22:38Comments(5)vol.1 イベントのこと

2008年11月01日

明日です!!

いよいよ明日になりました。。。。

お天気なんとかいけそうです。
うちには晴れ男(2代目くん)がいるので、たぶん大丈夫!・・・・・です。

              が、

一応、念の為、上着+雨具の準備もお願いします(いらないと思うけど・・)




会場(オート・エス)入り口にこの看板が立ってます

         




出品予定の写真をずら~っと

              もしかしたら変更あるかもですが




       (各ブログから引用)


この他にもたくさん準備しております。



明日は10時からのオープンです。

10時までは各ブース準備をしております。
もしお目当ての商品などございましても、10時前の予約確保はいたしておりませんので
どうぞご了承ください。

10時から一斉に販売を開始させていただきますm(__)m



明日はお天気を祈って



みなさまのお越しを一同、心よりお待ち申し上げております




  あ~した天気にな~れ!!

  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:21Comments(0)vol.1 イベントのこと

2008年11月01日

この看板を目指して♪

こんにちは♪

お花のひだかです。


今日は朝からイベントの準備にハマってます☆


まず、ごみ箱の作成、及び設置。


イベント内ででたゴミは、全て処分していかれてください。

分別にご協力いただければ助かります♪




それから、道路沿いの看板の設置ですね。







こんなふうな看板が、電信柱などにくっついています。


当日はぜひ、この看板を目印にお越しくださいませ。



  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 13:31Comments(2)vol.1 イベントのこと

2008年10月30日

待ってます♪

【みなみの森の雑貨屋さん】

加世田で行われる雑貨イベント。。。



こんばんは。

お花のひだかです。


.......【みなみの森の雑貨屋さん】......

歳も違う、性別も違う僕たちがチェストで出会い、

おそらくいろいろなタイミングが重なりあってできたこと。。。


正直、いろんな不安は今だにあります。

雨が降ったら困るなぁ...とか。


雨は、たとえ降ったとしても開催することは揺るぎませんが、

スペースがぐっと限られてきます。。。

芝生でランチもできないし、第一、お客さまに迷惑をかける。


しかし、それでも、僕たちの想いは変わらないつもりです。



基本的に、のんびりしましょう。


チェストブログをされてる方も、そうでない方も、たくさんたくさん

おはなしをしましょう。



ランチも特別なものばかりですが、

ご自慢のお弁当持参も大歓迎です。

このイベントはピクニックなんです。


僕たちは..チェスト! にたくさんの応援をもらいました。。。


今度は、僕たちがみなさんに何かを伝えたい、と思っています。


ゆっくり、お買い物を楽しんでください。

まったり、ランチをほおばってください。

のんびり、おはなしをしてください。

おもいっきり、子どもたちを遊ばせてあげてください。


...しっとり、うたも聴いてください。



素敵な出会いを、メンバー一同、楽しみにしています。









  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 20:40Comments(7)vol.1 イベントのこと

2008年10月28日

出品 と お願い

一通り、各ブースの出品のお品も紹介いたしましたが、もちろんそれだけではなく

   他にもたくさん各ブースで準備中です。



ブログから引用させていただきますね

zashikiさん

雑貨類は【アトリエ座四季ざしき】に委託していただいている作家さんの作品を中心にしました。

雑貨・・・布小物(Maka* Lab.さん http://makalab.chesuto.jp/)、消しゴムはんこ(sixisfactoryさん http://sixisfactory.chesuto.jp/)、箸置き(飼い主の命がけの作品)などです。


*加工品・・・ハーブソルト、ブルーベリージャム(ハーブ工房遊香里さん)、ビスケット、スコーン(家音)、和風ドレッシング、ゴマドレッシング、玉葱ドレッシング、ふあふあパン「ベビーヒップ」、シフォンケーキ(座四季)などです。

*フード・・・黒豚軟骨のボルシチ風すーぷ【欧州の秋】、チキンのクリームしちゅー【鳳凰の眠り】、黒豚肉団子のコンソメすーぷ【森の恵み】、肉巻きライス「豚球」、サラダぱすたカルパッチョ風【磯の糸】、フィッシュバーガー【カツ魚サンド】⇒以上(座四季)

*特売!!!!・・・・・先着特価品(すーぷ先着20名様に250円をなんと 150円でご提供♪)

*またまた極秘事項・・・・福袋があるらしい...........。聞くところによると1,500円相当の品が入ってて、1,000円なんです。こちらは10袋オンリーです。←急げ♪正午(お昼の0時)に発売するらしいです。

さらに、なんと4000円相当の品が入っている福袋も緊急登場、こちらは2000円らしい・・・。
発売時間は、11時らしい、発売の合図は飼い主のサックスの音色らしい・・・。
会場の売り場ブース前でサックスがなったら、ダッシュ!!!!

毎日、座四季、家音のスタッフで準備楽しんで頑張っています。
みなさん、是非お越しくださいね。

きっと楽しい秋の思い出の一日になる事でしょう。

係長のBERRY



グリーンコア さん

  昨日、植え込んでみました。

・・・んー・・我ながらイイじゃない

「みなみの森の雑貨屋さん」・・もっていこうかなぁ。



            持ってきてくださ~い!!





お花のひだか さん

【みなみの森】ドライアレンジです♪





ドライものだけでつくってありますので、当然

枯れる心配はないです♪

ホーローの器にアレンジしてあります。



大量生産は無理なので(笑)、10個くらい...かなぁ。

イベント当日、手に取っていただけたら嬉しいです!




LATTICE


     ハンドメイドの新しい仲間も増えて、たくさんのハンドメイドの作品も持って行きますにっこり

      

     そして、まだ2個目が出来上がってない・・・途中です・・・

      







こちらで全部の紹介は無理ですが、是非是非!!!当日手にとってご覧くださいね。





少しだけ お願い



当日は、なるべくエコバック持参でお願いいたします。

駐車場はかなり止めることができますが、なるべく乗り合わせてご来場ください。
そして、路上駐車はされませんように

駐車場内でのトラブルの責任は負いかねますので、各自注意してご駐車お願いいたします。

ゴミは会場内にゴミ箱を設置いたします。 分別にご協力お願いします。


キッズスペースは設けますが、保護者の方は目を離さないようお願いいたします。


イベント会場内(駐車場含む)での盗難、事故、負傷など一切の責任は負いかねます

 


注意事項を書かせていただきましたが、当日は私たちはみなさまに(勿論私たちも)楽しんでいただきたい!と思って準備しています。

その為の”お願い”ですので、よろしくお願いいたします。


        

        当日は  お待ちしております。。。。




P.S   昨日(10/27)の南日本新聞の朝刊 12面に このイベントの紹介記事を掲載していただいてます。
        ありがとうございます。。。。





                     

  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:12Comments(0)vol.1 イベントのこと

2008年10月27日

大事なお知らせ♪

こんにちは。

お花のひだかです。

...さてはて、いよいよ一週間後になってまいりました。

【みなみの森の雑貨屋さん】






ハンドメイド雑貨はもちろん、ガーデン雑貨、インテリア雑貨etc...。


ランチだって、ランチボックス、バーガー、スープ、などなど...。


カフェの方はケーキセットあり、クレープあり、そしてもちろん、

おいしいコーヒーがあります。ソフトドリンクもちゃんとあります♪


お花やグリーンも見どころいっぱいです。

おしゃれなキッチンブーケや秋色ミニアレンジ、インテリアグリーンや

プランター用のお花の苗まで、結構、楽しんでいただけると思います☆


そして、もうひとつの、このイベントの楽しみかたとしては

素敵なイベント内イベントの催しがあることです。


木工教室ではスツールを作ります。こちらは、事前にご予約をいただく

ことになっています。まだ、若干の空きがあるようですので、詳しくは

このブログの以前のページをご参照の上、申し込みください♪



ペーパークラフト教室も行います。

参加費は300yenと、とってもリーズナブル♪

もちろん、材料費などコミでのお値段です。

小学生のお子さんたちやお父さんたちに、ぜひチャレンジ

していただきたいと思っています。

こちらの方は受け付けは随時、承ります。

会場にいらしたら、オートエスさんのブースまでお気軽にどうぞ♪

ちなみに、ペーパークラフトの詳しい内容につきましては

このブログの以前のページで紹介してありますとおりです。

ぜひ、過去記事よりご覧になってください☆


あと、僕、お花のひだかによります『ギターの弾き語り』があります。

11:00くらいからと13:00くらいから、ぼちぼちやります。

もし近くを通りかかった時は、少しだけでも聴いてやってください...ね♪



駐車場は100台くらいはゆうに止められますので、ご安心なさってください。


チビちゃんたちの遊べるスペースも設ける予定でいます。

お子様連れでも、どうぞお気軽にいらしてください。


会場は芝生のきれいな広場ではありますが、ピクニック用のシートなどを

準備していただけると、よりいっそうのんびりできることと思います♪


ごみ箱も設置してあります。

分別にはご協力いただきたいと思いますが、どうぞご自由にお使いください。


当日は立て看板も設置いたしますので、それを目印にいらしてください。


ほかにも、たくさんの素敵な企画を考えています♪


各店舗、お買い得なものも用意しています♪


ぜひ、初秋の日曜日...のんびりしにいらしてください♪

お待ちしています♪


なお、各ショップの紹介が過去記事として詳しく書かれてあります。

そちらの方もぜひご覧になってくださいね♪









  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 18:42Comments(2)vol.1 イベントのこと

2008年10月26日

【みなみの森の地図】

今日は日曜日。

ちょうど一週間後になってきました。

『みなみの森の雑貨屋さん vo.1』


雑貨とカフェとランチとグリーンのイベント。

お天気が気になりますが、もう、後戻りできません。



...さてさて、今日のお知らせはといいますと、

【みなみの森の地図】のことです。





手書きで描いています♪

この【みなみの森の地図】は、

イベントに参加するショップはもちろん、都合により参加の難しかった、

でも、とても魅力的な南薩のショップまで、全て網羅しています☆

イベント当日にお配りする予定で、今、急ピッチで仕上げに取りかかっています♪

当日はぜひ、この地図を手にしていただいて、これからの南薩ドライブに

役立てていただきたいと思っています。

しかし、こうして見ると加世田周辺、かなりおもしろいです! ! !

チェスト! の協賛店もいくらかありますので、期間中の散策マップとしても

ぜひ、活用していただきたいと思っています。

てづくりゆえ、ゆきとどかない点はかなりございますが、

てづくりならではの温かみをよしとしていただければ幸いです♪







           【文、画像】.......................お花のひだか                  

           【みなみの森の地図】製作者...お花のひだか 妻のMチャン。                 


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:41Comments(4)vol.1 イベントのこと

2008年10月25日

TJカゴシマとLEAP  と プログラム?

鹿児島の情報誌 TJカゴシマ と LEAP に 

   「みなみの森の雑貨屋さん」のイベント開催の記事を
   
           掲載していただきました





TJカゴシマ 11月号 P26

LEAP    11月号 P78



是非、ご覧くださいね~音符

       特典 あるかも~ ですよプレゼント




さて、当日は ”市場” ということで、shopが11ブース



その他にお知らせしてましたように、オート・エスさん(2代目くん)のペーパークラフト教室(随時受け付け)



LATTICEの木工教室 10:30~(こちらは定員になりましたが、定員を増やすことになりましたので、

   参加希望の方はLATTICE 0993-52-4101 へご連絡ください)




そして、お花のひだかさんの弾き語り

     弾き語りの詳細(?)についてはひだかさん本人が、たぶん明後日こちらに書いてくれます。

        


バンド演奏 アコースティックライブ 15:00くらいから  30分程度



              



P.S  イベント会場のオート・エスさんの場所(地図)を←カレンダーの下に設置しました。
     ご覧になってくださいね





  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 11:06Comments(2)vol.1 イベントのこと

2008年10月02日

みんなで。

今日はみんなで集まって話しをしました。






結論から言わせてもらえば、このイベントは

間違いなく楽しいものになります。

理想から現実へ。

僕たちはあくまで楽しむことを前提にイベントを開催する。

それが分かり合えた、記念すべき日になりました。


仲間ということばが僕たちをくるんで、基本的に、自由で

開放的な空間ができあがるはず。

僕もやっと、この場所でギターを弾いてうたいたいな、って

心の底から思えました。

自由にうたいたいです。

はじまりとおわりは僕が決める。

僕は「お花のひだか」というお店をはなれて、

ただのギター弾きの少年(?)になります。





明日から、参加してもらうショップの方々の紹介を

順にさせてもらいます。


ひとつひとつのお店。



今日、お話しさせてもらった方々のお店。



お店のことももちろんですが、その記事をとおして

それぞれの方のお人柄がうまく伝えられるように。


ひととひととがやさしくふれあえるイベントにしたい。

のんびり、雑貨とランチを楽しんでもらいたい。

僕のヘタクソなうたも聴いてもらいたい。


どうか、素敵なにちようびになりますように。



最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日はおはなのひだかが書きました♪  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 22:19Comments(11)vol.1 イベントのこと

2008年10月01日

木工教室のご案内

11月2日のイベント当日は LATTICE(マル川建設) で、木工教室を行います。

今回は第1回目ということで、初心者でもOK、というものを作ります



スツールです。


開始時間は10:30~

ラティス ブース横

定員 7組

事前申し込みでお願いします

電話(0993-52-4101)か LATTICEよりの「メッセージ」からお申し込みください。

参加費(材料費込み)は1500円です。

写真のサイズは座面が400×235mm  高さが420mmですが、高さは少しは変更可能だと思います。

小学校高学年から参加OKですが、子供さんの場合は必ず最後まで保護者同伴でお願いいたします。

作業中のケガなどは一切の保障は出来ませんので、その点をご了承いただいた上でのお申し込みをお願いいたします



当日は材料を切るところから始めます。

持参するもの

    ノコギリ
    かなづち
    メジャー
    鉛筆



持ってないよ~という方は、お申し込みの時におっしゃってください。

多少は準備出来ると思います。



木を切って、釘を打って、自分で作ったものは、愛着もひとしおですよ~

みんなでワイワイ言いながら、楽しく作っていきましょう~♪




                         by  LATTICE  

  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 16:00Comments(0)vol.1 イベントのこと

2008年09月30日

イベント内でペーパークラフト教室開催♪(´∀`)

『みなみの森の雑貨屋さん』

イベント内で体験教室をしたいと思います。

体験教室案内その1です。

ブース;オート・エスコーナー
体験内容;ペーパークラフト(初級)
体験料金;ペーパーは無料ですが、講習料として300円必要です。
時間;随時受け付け、随時スタート
所要時間;20分~40分
対象年齢;3歳くらいから大人の方まで
      お子さんだけでも出来る題材を準備する予定です。
      が、出来るだけお父さん、お母さんと一緒に
      参加して楽しんでください。
用意する物;基本的に要りません。
        こちらで準備いたします。
使う道具;ペーパークラフト
      はさみ
      のり≪木工用ボンド≫


『モノ作りに興味を持ってもらいたい。』そんな気持ちです!!ヾ( ´ー`)♪

ペーパークラフトこんな感じです。

ペーパークラフト

クルマ屋さんなのでクルマネタです。







道具を用意します。
使うのはハサミとノリ(木工用ボンド)。以上!!








大まかに切ります。










クルマの題材の
形どうりに切っていきます。









貼り合わせ易い様に
折り目をつけます。








貼っていきます。









完成です。

所要時間45分。
(コレは小さくて結構難しかったので
当日はもっと簡単なのを準備します。)
簡単なのは30分くらいで出来ます♪(´∀`)


               by オート・エス 2代目  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 12:49Comments(6)vol.1 イベントのこと

2008年09月19日

イベントポスターのこと。

こんにちは♪ お花のひだかです。

今日はこのイベントの顔、ポスターの話です。

僕と2代目くんとで、まぁ、実際のイベントの場所を

もってこようよと、なったわけです。

そのほうが、みなさんイメージしやすいだろうし、それに

こんないい場所! ! ! 使わないテはない♪と。



草原に寝転んで水平に撮影。2代目くんが草まみれに

なってまで撮った甲斐あり、かなりいい出来です☆

...古い木箱の上にはレトロカーを置いてさりげなくアピール。

糸巻きとハサミはハンドメイドを意識し、レトロなボトルと

ブリキのジョウロで雑貨を。そしてシュガーバインとペッパーベリー。

遊びながらの、楽しい撮影でした。

ここで、楽しいことができる! と、予感させてくれそうな、そんな

いいポスターになりました。(自我自賛ですみません)





...画像の葉ものは「ロフォミルタス」という名の葉っぱ。

秋っぽいシックな色が気に入ってます♪

台風が過ぎ、ひと足、秋のあしおとが聞こえてきそうです...。

  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 19:47Comments(2)vol.1 イベントのこと

2008年09月18日

イベントタイトルの意味。。。

こんにちは♪ お花のひだかです。

外は台風。すごい風です。。。

いろんな計画をも吹き飛ばしてしまう台風。

早く過ぎ去って欲しいものですね。そして、

どうか被害がありませんように...。


【みなみの森の雑貨やさん】.....。

このタイトルは、LATTICEさんと2代目くんと

そして僕のでこぼこ3人組で考えたものです。

...僕は、個人的に「ひらがな」が好きで、だから

タイトルもなるだけひらがなにしようと。

最初は少し、違ったタイトルだったんですが、

僕のわがままでこうなりました。。。

『南薩』=みなみ、というわけです。

『森』は、自然の中でのイベントだから。

『雑貨屋さん』は僕が「雑貨店」のほうががかっこいいなぁー

といってたんだけど、LATTICEさんの女性的な

やわらかい印象のほうを使うことに。

そんなこんなで、このタイトルが誕生したってわけです。


いえいえ、決してテキトーではないですよ♪

熟考の末、です☆





画像のお花は『シンフォリカルポス』といいます。

白いつぶつぶがとってもかわいいんですよ♪


  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:23Comments(8)vol.1 イベントのこと

2008年09月17日

みなみの森の雑貨屋さん

『南薩(南さつま)でなんかオモローな事をしよう!!肯く

をきっかけに、イベント開催が実現しました。

≪クリックするとポスターを見ることが出来ます≫


タイトル;みなみの森の雑貨屋さんVol.1
日時;2008年11月2日 日曜日 (雨天決行)
OPEN10:00~CLOSE16:00
PLACE;オート・エス内芝生広場
駐車場;オート・エス内に有ります

コンセプトは
『ゆっくりとした空間と時間の中で雑貨やランチを楽しみたい』
です。

南さつまを中心に活動するSHOPが集まります。
気持ちの良い芝生の広場で
雑貨やランチで楽しみませんか?  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 18:00Comments(13)vol.1 イベントのこと