みなみの森PRブログパーツを貼って頂ける方はこちらをクリック!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年11月08日

ありがとうございました。。。



本日、「 みなみの森の雑貨屋さん vol.3 」 無事終了いたしました。

ほんとにありがとうございました。


心配していたお天気もくずれることなく、曇ったり晴れたりの程よい天気で

みなみの森のコンセプト通りの ”芝生広場で、のんびり雑貨やランチを楽しんで” いただけたようです。

最初から最後まで居てくださった方もいらっしゃいました。

嬉しいですね~♪



さて、オープン前のブース様子です


オート・エス    ZAKCAR


Bonnieux


Cafe aoba*


Caprice


fa・vor・ite


フェクトリー17


がいあ


グリーンコア


カッチン木工


LATTICE


Mascat


店遊び 萌


お花のひだか


瀬戸口印房


Taru


tea time


BBQ-LAFE

清月堂

Creperie Le Mariage



来年もまたお会いしましょうパチパチ



  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 20:06Comments(6)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月08日

『みなみの森Vol.3』いよいよ本日です。

さて。

待ちに待った、イベントの日♪


『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』です。


ゆっくり。
のんびり。
秋の南薩の風を。

楽しんで頂きたいと思います。


南さつま(南薩)を中心に活動するお店が
集まって作り上げる、このイベント。。


お越しいただける皆様が楽しんでいただけるように。。


心より


お待ち申し上げますm(_ _)m




イベント関係者 一同より♪
  

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 08:00Comments(2)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月07日

まだまだあります・・ステキな作品♪ & 再度お願い

明日になりました♪


本日は会場&道案内の設営をいたします。。。

明日もお天気よさそう(^-^)



各Shopブログなどで、作品紹介をしていますが、

少しだけこちらでも紹介させていただきますね。




カッチン木工



グリーンコア



オート・エス ZAKCAR



LATTICE




今日は忙しい1日になります


みなさまもお気をつけてお越しくださいね


明日もたくさんの方とお会いできますように。。。。。





お願いをもう一度!!

▶何を差し置いても『安全』が最優先です。
 ①:駐車場は前回前々回同様、『オ―ト・エス』敷地内がメインですが、近隣の法人様の
   ご協力で、サブ駐車場も確保してございます

警備員」を配置しておりますので、誘導に従って注意してお進みください。

   また、知人友人の方などと都合のあう場合は、乗り合わせもいかがでしょうか。

   くれぐれも「路上駐車」は、されません様、ご注意ください。

 *イベント会場並びに駐車場内での「盗難」・「事故」・「負傷」などなど........
.................[みなみの森の雑貨屋さん]主催側では、一切の責任を負いかねます。

  


ぜひぜひ、皆様。..... 安全』を最優先にしたいと考えております。
  ............................みなさまの「ご理解」と「ご協力」をお願いいたします。




▶『エコ』にご協力ください。
 *私たちのイベントの「目的」は..『販売して金銭的利益』をあげる事が第一ではないのです。
  .....それぞれのブースでは『笑顔があふれた出会い』が大切だと思っているのです。

 一般にお買い物される所とは違って、だいぶ「簡素化」しております。
  .....「エコバッグ」などをお持ちいただくと、またいっそう助かるかもしれません。



▶キッズスペースも一応あるのですが...

 *ご自分のお子様にも...他のお客様のお子様にも....
(--)..なるべく『目』を離すことのないよう、お願いいたします。

  それと、「お天気」絶好な場合は、『帽子』などの準備もしてあげて下さいね。
  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 12:36Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月06日

緊急告知♪MBCテレビ24:00~

こんばんは(*゚∀゚*)/

『みなみの森』
事務局です(*゚∀゚*)/


準備を進めるかたわら・・・・

いろんな方と情報のやり取りをしております。


いよいよ、まじかだなぁなんて思いつつ。。


で。

先ほど(夕方)、嬉しい連絡がありまして。


今日の深夜12時から。
MBCテレビ『かごしま24』にて。




この『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』の紹介を
してもらえるコトになりましたヾ(≧∇≦*)ゝ



ほんと。。。

ありがとうございますm(_ _)m



皆様。。。。


今夜、12時ですよ(*゚∀゚*)/

見てくださいね(b^-゜)


んで。

イベント自体は。

11月8日。午前10時よりです!!!!


お待ちしてまーーっす!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 18:23Comments(2)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月06日

会場までのアクセス♪『みなみの森』

おはようございます!!

『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』の事務局です(^^)v

先日もアップしましたが(^-^;)
あと3日となりましたので、再度。
会場までのご案内をいたします♪

会場は、
今までどおり。
『オート・エス』の敷地内にある、
芝生広場です。

『オート・エス』
南さつま市加世田武田17,980
TEL 0993-53-3875

鹿児島市内からの場合
国道270号線枕崎方面に向かってください。
加世田中心部を過ぎると、
途中、左手に「竹田神社」がございます。
そこをスル―してもらって、次の信号(T字交差点)....
『県立加世田常潤高校』入り口信号右折してください。
*「竹田神社前信号」より~右折まで..概ね7~800M程度です。

右折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。



枕崎方面からの場合。
加世田に入りますと。
『Aコープサザウィン(旧サザウィン)』を過ぎ、
『トヨタカローラさん』を通り過ぎます。
そこから。2つ目のT字交差点です
※Iショップを過ぎて、美容室・ラーメン屋さんのある信号です。
そのT字交差点を左折してください♪
左折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。




広範囲の地図で見たい方はこちらです(←”こちら ”をクリックしてください)


携帯電話でご覧の方はこちらからどうぞ


前回のように、交差点には ↓ のような道案内を電柱に設置いたします。
ちょっと見難いかもしれませんが、運転には気をつけて、道案内は見落とさないようご来場くださいね。

(昨年11月の画像なので日付が違います)


そして、会場入り口にはこの看板です。



どうぞお気をつけてお越しください。。。。



駐車場は

このようになっております♪



駐車場は前回前々回同様、『オ―ト・エス』敷地内がメインですが、
近隣の法人様のご協力で、サブ駐車場も確保してございます。
「警備員」を配置しておりますので、誘導に従って注意してお進みください。
また、知人友人の方などと都合のあう場合は、乗り合わせもいかがでしょうか。
くれぐれも「路上駐車」は、されません様、ご注意ください。
イベント会場並びに駐車場内での「盗難」・「事故」・「負傷」などなど........
.................[みなみの森の雑貨屋さん]主催側では、一切の責任を負いかねます。



以上。。。


事務局からのお知らせでした♪

イベント当日。。。。心よりお待ち申し上げますm(_ _)m



                                               By 2代目  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 08:47Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月05日

色んなところで広告・・・みなみの森

本日の南日本新聞 みなみのカレンダー で、

みなみの森の雑貨屋さんのお知らせを載せていただいてます


そして、

鹿児島情報マガジンから、WEBマガジンになったばかりの
『CROWD』
http://www.crowd.ne.jp/
(携帯のほうでは『モバウド』⇒http://www.mobawd.jp/

このイベントのお知らせは http://www.crowd.ne.jp/event/091023201.html




7日(土曜日)に発行される
”フェリア”
こちらにも掲載予定です



LEAP  TJカゴシマ   リビング新聞など



そして、土曜日チラシが入ります




会場主のオート・エスさんのチラシです
(みなみの森のところだけじゃなく、車のところも見てくださいね~♪)




いろんなご協力をいただき、このイベントが出来るわけですから、
スタッフ一同、感謝しながら当日皆様に楽しんでいただきたいと準備をすすめています。。。


どうか・・・雨がふりませんように・・・・
  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 16:48Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月04日

今の芝生広場の様子。

いよいよ今週の日曜に開催される、

『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』


会場となる

オート・エスの敷地内にある芝生広場の

現在の様子はこんな感じ。



静けさの中にも

どこかソワソワしています。

ひっそりと羽を休める小鳥の群れのよう・・・

当日、

こんな青空だったら良いのにな。


そんな

遠足に行く前の日のような気持ちです。^^



会場やイベントの準備も順調に進んでいます。

だから・・・・・

ご家族みんなで。

楽しみましょう♪


11月8日。


お待ちしております。



以上。。。。。。。。事務局の。。。。

『2代目』でした!!!!(^^)v(爆)

『ひー様(お花のひだかさん)』かと思ったでしょぉ(σ・∀・)σ(笑)(*^艸^*)

でも、
ほんと。。。。楽しみに待ってます♪
  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:16Comments(2)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月03日

出店ブースの紹介

おはようございます!!

天気が心配・・・・・な、ボクσ(^-^;)2代目です(笑)


ちょっと紹介には早いですが。


当日のイベント会場での、

ショップのブースを案内いたします♪




画像ではちょっと見にくいかもしれません。

イベント当日。
会場入り口(駐車場側)に大きくプリントして
貼っておきたいと思います。


今回は、

飲食ブースだけ、はっきりと区分けさせて頂きました(^^)v

ランチスペースも確保。出来たと思います(^-^;)(笑)

ゆっくり楽しんでください♪



通例どおり。

お子様のキッズスペースは、
どこのブースにいても目の届きやすい場所に設けてあります♪

お子様にもゆっくり遊んでもらいたいと思います(^^)v


それと。。。。。。


今回は

『体験教室ブース』を設置いたしました♪
(オート・エスブースとなり)

テント・イス・机。完備(^^)v

イロイロな体験教室もお楽しみください♪




では。。。


ショップの皆さんも一緒になって楽しめますよう。。


イベント当日。

お楽しみに!!!(*゚∀゚*)/  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 08:03Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月02日

大切な『お願い』事です♪

おはようございます♪

...かわゆく『♪』なんぞ付けてみました(^^)b



皆様...いかがおすごしでしょうか。

いよいよ..『みなみの森の雑貨屋さんvol.3』の日が近づいてきました。


では...今度の日曜日となりました『みなみの森の雑貨屋さんvol.3

ジィジ』からのお願いです♪.........お願い

一応..可愛く...「ジィジ」と言ってみましたが、真面目に『事務局』からのお願いです。



【みなみの森の雑貨屋さんVol.3】からの....【お願い】

▶何を差し置いても『安全』が最優先です。
 ①:駐車場は前回前々回同様、『オ―ト・エス』敷地内がメインですが、近隣の法人様の
   ご協力で、サブ駐車場も確保してございます。

   「警備員」を配置しておりますので、誘導に従って注意してお進みください。

   また、知人友人の方などと都合のあう場合は、乗り合わせもいかがでしょうか。

   くれぐれも「路上駐車」は、されません様、ご注意ください。

 *イベント会場並びに駐車場内での「盗難」・「事故」・「負傷」などなど........
.................[みなみの森の雑貨屋さん]主催側では、一切の責任を負いかねます。

  


ぜひぜひ、皆様。..... 安全』を最優先にしたいと考えております。
  ............................みなさまの「ご理解」と「ご協力」をお願いいたします。




▶『エコ』にご協力ください。
 *私たちのイベントの「目的」は..『販売して金銭的利益』をあげる事が第一ではないのです。
  .....それぞれのブースでは『笑顔があふれた出会い』が大切だと思っているのです。

 一般にお買い物される所とは違って、だいぶ「簡素化」しております。
  .....「エコバッグ」などをお持ちいただくと、またいっそう助かるかもしれません。



▶キッズスペースも一応あるのですが...

 *ご自分のお子様にも...他のお客様のお子様にも....
(--)..なるべく『目』を離すことのないよう、お願いいたします。

  それと、「お天気」絶好な場合は、『帽子』などの準備もしてあげて下さいね。

▶お天気が_ _;...の時は?

 *会場は『青空会場&芝生』です^^;
  ....家主の「ヘタな素振り」で..一部『ハゲ』てるところもあるかもしれません。

  ....[天気予報]次第では..「カサ」..「敷物」..「上着」とか必要かもしれませんね。


・・・とにかく

わたしたちは『安全』を願っています。

そして・・・・『笑顔』でご来場&笑顔』で楽しんでもらいたい。
......それが1番だと考えてます。


なにとぞ、よろしくお願いいたします。^^


なお、この『お願い』につきましては..当日直前に再度ご案内すると思います。
                      
    
                          by グリーンコア:コーさん


  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 08:00Comments(2)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年11月01日

会場へのアクセスです♪

いよいよ..次の日曜日です。

各ブースのみなさん..準備に余念がないのではないでしょか。

まずは..今日みたいな天気でないことを祈るのみです。

おかげさまで今回、3回目の『みなみの森の雑貨屋さん

もう3回目.....まだまだ3回目(^^)

背伸びしてもしょうがないって気持ちもあるかとは思いますけど..

お客様をお迎えする方としましては..『step by step』で前に.........。



事務局の大黒柱が..自分時間をエンジョィしてますので..。
標準語が苦手な『G』がお知らせします。


♪会場のアクセス....です。


イベント開催場所は...これまで同様『オート・エス』となります。

南さつま市加世田武田17,980
TEL 0993-53-3875

鹿児島市内からの場合、国道270号線を枕崎方面に向かってください。

加世田中心部を過ぎると、途中、左手に「竹田神社」がございます。

神社前の信号から、すぐに時差式信号がございます。

そこをスル―してもらって、次の信号(T字交差点)....
=『県立加世田常潤高校』入り口信号を右折してください。

*「竹田神社前信号」より~右折まで..概ね7~800M程度です。

右折後、道なりに約500M進んでもらいますと、右手に見えてきます。




広範囲の地図で見たい方はこちらです(←”こちら ”をクリックしてください)

携帯電話でご覧の方はこちらからどうぞ


前回のように、交差点には ↓ のような道案内を電柱に設置いたします。
ちょっと見難いかもしれませんが、運転には気をつけて、道案内は見落とさないようご来場くださいね。

(昨年11月の画像なので日付が違います)


そして、会場入り口にはこの看板です。



どうぞお気をつけてお越しください。。。。



                      by   グリーンコア:コーさん  




  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 16:12Comments(4)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月31日

体験教室の案内②

こんにちは♪

事務局の一人。オート・エス『2代目』でございます(^^)v

さてさて。

『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』

イベントの中で、お客様にゆっくりと楽しんでもらいたいっ!!
ということで。

出店していただくお店の協力も得まして、
『体験教室』を開講いたします♪(^^)v


時間割が出来ました(*^艸^*)



(よく、イベントなどで『ワークショップ』と呼んでますが。。。。
『みなみの森』では、分かりやすく『体験教室』としてるのが、ミソ♪(b^-゜)(笑))



昨日に続いて。

体験教室の案内、その②です(^^)v

時間割で『LATTICEさん』『お花のひだかさん』『Bonnieuxさん』
得意分野で先生役を頑張って貰うとして・・・(*^艸^*)



さらに。。

イベント開催の時間中。
いつでも受けることの出来る『体験教室』を開講する予定です(b^-゜)

『店遊び 萌』さん

お魚のオブジェです。 材料費代 500円
 
 イベントの間、随時、受け付けてますので、楽しそうだなと思った方はぜひ
 
 当日、めがねのお兄さんとのユニークなおしゃべりも楽しみの一つかも・・・


 下がそのお魚のオブジェです  ↓↓↓




ぜひ♪

よろしくお願いします♪





つづきまして・・・・・
体験教室を、も1つ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ



『オート・エス』スタッフによります、
『ECOダンボールクラフト』で
『恐竜』『電車』を作ってみましょう♪です。(^^)v



今までのペーパークラフトから、より進化した物となっています♪

1回 ¥420-(税込)です。

ハサミ、のりも使わずに出来ちゃう、簡単なものです。
ぜひ、ご家族で作ってみませんか?
『作る楽しさ』を体感してもらいたいです♪

数に限りがあります。。。
各10セット合計30セットですので、
ぜひ、お早めに。。



『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』

『体験教室』も、お楽しみに♪(*゚∀゚*)/  
タグ :体験教室


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 16:07Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月30日

♪体験教室のご案内...①




『みなみの森』

おかげさまで....第3回目の今回。


お子様も含めて..さらにゆっくり楽しんでもらいたいな。


そんな思いがふくらみました。





『体験教室』・・・・・ワークショップを充実させたいなぁ♪



『みなみの森』での体験教室のご案内① です♪


時間割でやってみたいと思っているんです。


....「LATTICE」


【ビーズ教室  ブレスレット】

午前10時より2時間程度です。

参加費は材料費込みでお一人さま 1,200円

5~6人で予定してます。

少人数なので、多少の変更は出来ると思います



....「お花のひだか」



【フラワーアレンジ教室】 (画像はイメージです)

時間は正午12:00から13:00まで。

料金はお一人様1000yen(税込1050yen)

申し訳ありませんが10名様限定とさせてください



....「Bonnieux」


【くるみぼたんのヘアゴム】

時間は13:00-14:00

くるみぼたんに、リボンをつけたり・・・

パールをつけたり・・・(*^_^*)

幼稚園~小学生のお子様、お母様を対象に10名ほどでしたいと思います♪

料金はお1人様300円で・・・




ワークショップは、各担当Shopへ事前申し込みをお願いします。
わからない時は開催場所 オート・エス 0993-53-3875へ


ワークショップ、続きは明日。。。。



とにかく.....ゆっくり楽しめる『みなみの森の雑貨屋さん』にしたくて。


  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 14:17Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月26日

『tea time』

こんにちは  tea time です。  ・・・といっても茶店ではありませんよ~

加世田市内で年一回ハンドメイド作品の自宅ショップを開催しています。

みなみの森の雑貨屋さんは初回から参加していて、今回で3度目になります。

なにしろハンドメイドなのでたくさんの出品はできないのですが、
当日を楽しみに、みんなでちくちく、ぬいぬい、あみあみとがんばっています。



例えば・・・

・コットン、麻、ウールのチュニック、パンツ、コート、エプロン






・あったかウールの手編み小物





・コットン麻のバック、ポーチ






・リボンの髪飾り





・・・などなどたくさん出品します!  価格もハンドメイド価格(!?)です。

ぜひぜひみなみの森の雑貨屋さんに足を運んで、 tea time のブースものぞいてくださいね!!  

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 00:00Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月25日

サーフィンスクールのご案内【アジアの海の家"Taru"】

それでは【アジアの海の家"Taru"】最後の更新です。(多分・・・)

今年の夏、大変ご好評頂いたサーフィンスクールについても少しご紹介させて頂きます。

Taruでは、オーストラリにてサーフコーチのライセンス取得経歴のあるオーナーの特技を活かしサーフィンスクールを開催しています。

1人でも多くの方に海という大自然ともっと身近に接して、波に乗る楽しさ爽快感を味わって欲しい。

そんな気持ちで始めたサーフィンスクールです。

基本、頴娃や吹上浜周辺で行っています。

人数や波のコンディション次第で宮崎まで行ったりもしています。

日時はなるべくお客様のご希望にあわせてお1人からでも開催しています。

料金は1レッスン、¥3000(ボード・ウェットスーツレンタル料込み)です。

1度くらいはサーフィンしてみたいという方から、本格的にサーフィンを始めたいという方まで老若男女お気軽にお問い合わせください!

=================
Taru
営業時間:12:00~19:00 月曜定休
〒897-0203
鹿児島県南九州市川辺町野崎6238-1
MAIL info@taru-collection.com
TEL 0993-56-3366
=================

スクール風景はこんな感じです。











初めての方でもご覧の通り!


ちょっとイベント自体から脱線してしまいスミマセン!

それでは、11月8日をみなさんお楽しみに!

僕も楽しみにしています。

運営スタッフ・出展者様当日は宜しくお願いします!

あとは当日、太陽の光に恵まれますように☆

LOVE&PEACE!


(バリにて)




  

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:03Comments(2)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月25日

カフェメニュー紹介【アジアの海の家"Taru"】

そうそう、みなさんオリオン座流星群みましたか?

僕は、21・22日と2晩続けて0時頃から星空観察してたんですがそれらしきものは何も見れなかったんですけど・・・?

昨日は3度目の正直と意気込んでいたのに雨降ってくるし・・・。

ついてないっす!

てことで、せっかくなのでTaruのカフェメニューを簡単にご紹介しておきマッスル!(←オヤジギャグ?)


カシス&ベリーラッシー ¥270
インド発祥のヨーグルトを使ったおいし~ドリンク♪ラッシーは計4種類あります。
================================


抹茶白玉フラペチーノ ¥380
抹茶と白玉と黒蜜の相性が◎!その他、コーヒー系のフラペチーノも人気♪
================================


ストロベリーシェイク ¥300
Taruのシェイクはコーンフレークと生クリームがトッピングされています♪
================================


カプチーノ ¥280
エスプレッソマシーンで作る本格カプチーノ♪
================================


カフェモカ ¥300
カプチーノにチョコシロップをミックス。甘党の方にオススメ♪
================================

またまた駆け足でかいつまんでのご紹介でした。

その他、20種類以上のドリンクメニューがあります。

イベント当日は、カフェメニューまではご用意できないかもしれませんのでご了承ください。

店舗は川辺やすらぎの里(道の駅)から800メートルの国道沿いですので、お近くをお通りの際には是非足を運んでみてください♪

サーフィンスクールへつづく To be continued・・・

=================
Taru
営業時間:12:00~19:00 月曜定休
〒897-0203
鹿児島県南九州市川辺町野崎6238-1
MAIL info@taru-collection.com
TEL 0993-56-3366
=================


  

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:03Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月25日

商品紹介【アジアの海の家"Taru"】

はいさい!

それでは、アジアの海の家"Taru"の商品をサクッサクッとご紹介します。


毎年人気のカレンダー。
ネパールの手漉き紙にハンドペイントのデザインが可愛い。
==============================


同じくネパールの手漉き紙の便箋・封筒・ポストカードなど。
味のある可愛いデザインが勢ぞろい。
==============================


個性豊かな財布・タバコケース・ミニポーチ・ウエストポーチなど・・・。
==============================


自然素材をそのまま活かしたココナッツキャンドル。
アロマキャンドルになっているのでいい香り♪
==============================


ハンドメイドの1点物アクセサリーもあります!
==============================


手作り感溢れ個性がキラリと光るピアスも豊富♪
==============================


毎年大人気のアクリルショール。
これ軽くて超暖かいんです!
毛布代わりにしたり膝かけにしたり肩に掛けたり、1枚持っていると冬にホントに重宝するオススメアイテム!
==============================


毎年大人気のアクリルショール生地を使用したケープ。
これも軽くて暖かく可愛いオススメ商品。
==============================


個性派なヤング(死語W)な方にオススメのレッグウォーマー。
裏側はフェイクファーがたっぷり使われていて暖かい♪しかもリバーシブルで使えちゃうんです♪
==============================


ネパールの独特な織り生地を使用した可愛いリュック。
==============================

などなど駆け足でご紹介しましたが、まだまだ可愛い商品がてんこ盛りです。

イベント当日はどれだけ持って行けるかわかりませんが、厳選してなるべくたくさん持って行きたいと思います。

カフェメニューの紹介へつづく To be continued・・・


http://taru-collection.com/




=================
Taru
営業時間:12:00~19:00 月曜定休
〒897-0203
鹿児島県南九州市川辺町野崎6238-1
MAIL info@taru-collection.com
TEL 0993-56-3366
=================


  

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:01Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月25日

アジアの海の家"Taru"




こんにちは。

本日は、アジアの海の家"Taru"がブログ更新させて頂きます。

みなみの森の雑貨屋さんにはVol.1から出店参加しています。

今回も宜しくお願い致します!

まずは、お店のご紹介。

川辺にて自宅を改装してひっそりと営業しています。

主に、アジアン雑貨・衣料・アクセサリーなどを取り扱っているお店です。

オーナーHiroの趣味がそのままお店になっています。

なので、ちょっとしたカフェも一緒になっており、主にテイクアウトでインドのラッシーやチャイ、その他カプチーノなどのコーヒーメニューやシェークなどもご提供。

さらにオーストラリにて、サーフコーチのライセンス取得経歴のあるオーナーの特技を活かしサーフィンスクールも行っています!
今年の夏のサーフスクールは、南薩エリアを中心にたくさんの方にご好評頂きました!

なお、東南アジアなどを中心とした国々から海を渡ってやってきた雑貨・衣料・アクセサリーなどは、インターネット通販でも販売しており、南は沖縄から北は北海道までたさくんの方からご注文を頂いております!

当店の商品はネットショップでもご覧頂けるので興味のある方は是非覗いてみてくださいね♪
「エスニック Taru」で検索してみてください!

もしくは↓のリンクからどうぞ♪
http://taru-collection.com/




=================
Taru
営業時間:12:00~19:00 月曜定休
〒897-0203
鹿児島県南九州市川辺町野崎6238-1
MAIL info@taru-collection.com
TEL 0993-56-3366
=================

商品紹介へつづく To be continued・・・  

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 09:00Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月24日

プレゼント企画 『瀬戸口印房』☆

はんこ屋KENがお届けする

みなみの森の雑貨屋さん

『瀬戸口印房』PR大作戦終了しましたが…

実は…

来週…

10月29日

はんこ屋Diary☆』は…

な…なんと

ブログ開設1周年を迎えます(#^.^#)

某凸ピカさんも目出鯛…日みたい(=_=)

そこで

みなみの森の雑貨屋さんに来て来てキャンペーンとして

11月8日(日)に『みなみの森の雑貨屋さんVol.3』に

ご来場頂ける方限定で

『プレゼント企画』を行います(*^^)v

詳細は明日の『はんこ屋Diary☆』にて発表致します

ちなみに…

プレゼント商品は…

手作り消しゴムはんこです(*^^)v



はんこ屋KEN&さっちゃんが彫りほりしました

11月8日(日)一日だけの会場お渡し限定企画!!!!

是非、明日深夜0:01分の『はんこ屋Diary☆』から

ご応募お待ち致しております。  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 20:41Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月24日

『みなみの森』。瀬戸口印房 Vol.5

『はんこ屋Diary☆』の"はんこ屋KEN"です


本日こちらのブログは

『瀬戸口印房DAY』となっております(*^_^*)




いよいよ今回のメインがいよいよ登場です(^^♪

そうです

『はんこ屋KEN』



『はんこ屋さっちゃん』



『消しゴムはんこ』\(^o^)/



ミニ消しゴムはんこも沢山準備しました

そして

色んな種類の消しゴムはんこo(≧∀≦)o



それにそれに(*^_^*)

数が少ないですが

ローマ字の消しゴムはんこなど



彫りに彫りました(*^^)v

普段…店頭に置いていない商品『消しゴムはんこ』( ̄▽ ̄;)

実に…疲れました(^_^;)

当分「消しゴムはんこ」は封印します( ̄□ ̄;)ウソです^_^;


今回は『はんこ屋さっちゃん』が新たに消しゴムはんこの作家に加わり

さらにパワーアップした『瀬戸口印房の消しゴムはんこ』

是非会場で手に取って見て下さいね(^^♪



それでは!

みなみの森で会いましょう(^^ゞ


今日一日ありがとうございました♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

印の館 瀬戸口印房
http://innoyakata.com

ブログ
はんこ屋Diary☆
http://innoyakata.chesuto.jp/

南さつま市加世田本町39-14
Tel:0993-53-5588
Fax:0993-53-8718

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 17:00Comments(0)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.

2009年10月24日

『みなみの森』。瀬戸口印房Vol.4

また・また・また・またの登場です

はんこ屋KENがお届けする


みなみの森の雑貨屋さん


『瀬戸口印房』PR大作戦実施中です(^^ゞ



さて…

今回ご紹介する商品は♪

手づくりが大半を占める当店のブース

唯一の仕入れ商品のご紹介ですo(≧∀≦)o

まずは…

スタンプ台♪



TSUKINEKO の VersaCraft インクパッド

こまけいこセレクションをご用意o(≧∀≦)o

布にスタンプ→そしてアイロンを掛ければ

洗濯してもOKのスタンプパッド!!!!!!!

消費税をサービスにて販売いたします



そして…

消しゴムはんこを多くの方に

楽しんで頂きたい\(^o^)/

まずは消しゴムはんこで「年賀状」のはんこ作りに挑戦してみては?!



今回新しく入荷しておりますのは

『黒の消しゴム』と『少し薄い消しゴム』が新入荷o(≧∀≦)o

一度チャレンジしてみてはいかがですか?!



さて…

今回も当店でお買い物(ジュース・ふうせんガム以外)を

お買い上げの方に

ゴルゴ30の『ブラックテッシュ』1個プレゼントいたします

このブラックテッシュ…

我が家の娘ちゃんが初めて学校に持って行ったら

クラスで大反響を呼んだんです(*^m^*)

だって…黒いチリ紙なんですもん(^_^;)

数量限定で無くなり次第終了いたしますね。



まだ続きます

今日一日『瀬戸口印房DAY』( ̄▽ ̄;)

ん~今度はPM5:00頃UPしますね

お楽しみに~\(^o^)/



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

印の館 瀬戸口印房
http://innoyakata.com

ブログ
はんこ屋Diary☆
http://innoyakata.chesuto.jp/

南さつま市加世田本町39-14
Tel:0993-53-5588
Fax:0993-53-8718

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  


Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 14:00Comments(2)vol.3 参加shop・ 作品・ etc.