2016年04月24日
雨が降ってますが『開催』です!『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』
おはようございます。
『みなみの森の雑貨屋さん』事務局の『2代目』からのお知らせです(^^)
ここ数日間天気がぐずついており、天気予報を食い入るようにずっと見ていたんですが、
昨日、事務局の3人でよーく協議を重ねた結果、
本日、24日(日曜日)に開催することが決定いたしました。

開催の理由といたしまして、
①10団体の天気予報を見比べて、7割の天気予報が、
午前9時~午後3時くらいまでが『曇りのち少雨』という予報が多かった点。
②順延した場合、翌日の月曜日となりますが、月曜日の方が天気が悪いと言う点。
③日曜日の方がリスクが低いということ
を考慮いたしまして、本日の開催にいたりました。
あいにくの空模様となりそうで、
雨男と噂のボク(2代目)の責任も十分に感じております(笑)
誠に申し訳ない(笑)
ここで、
お客様へお願いです。
①足元が悪い場合がありますので、スニーカーもしくは雨靴が良いかもしれません。
ハイヒールで来られましても、救い出してくれる王子様はおりません(笑)
②念のため、傘をお持ちください。
③駐車場もたくさん準備しておりますが、限りがあります。
出来ましたらお友達と乗り合わせなどで来ていただけましたら助かります。
④なにより。事故の無いようお越しくださいませ♪
皆さま、思いやりと譲り合いの精神で仲良く楽しんでくださいませ♪
⑤天気の状態によりましては、16時閉店より早く終了する場合がございますので、ご了承くださいませ。
※駐車場の案内↓

義援金・支援金募集のお知らせ。
↓

出店者様へ。業務連絡です。
①ご覧のとおり、少雨が予想されます。
雨男のボクの責任です。ごめんなさい(笑)
ブースも商品も、雨の日仕様でお願いいたします。
②なにより、ショップさまの商品も大事です。
商品の保護も考慮くださいませ。
③雨に備えて、ブース割りの変更を余儀なくされることがあります。ご了承ください。
④商品・ブース・搬入時間・撤収時間などなど
分からないことや、気になることがありましたら、お気軽に遠慮なく事務局(2代目)まで聞いてください。
⑤搬入時間は、私が6時半にはオート・エスを開けます。
9時半までにブースのセッティングを済ませられるようにお願いいたしますm(_ _)m
⑥天気の状態によりましては、16時閉店より早く終了するかもしれません。
事務局の案内に従ってくださいませ。
⑦会場までの道中。どうか安全運転でお越しください。
⑦なにより、自分たちも楽しも~~~じゃありませんかっ!!!(*゚∀゚*)/
ブース割り↓


以上。。。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』事務局からのお知らせでした。
明日。スタッフ、出店者一同で、皆様のお越しをお待ちしてます!
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭、どうぞお楽しみに!!!
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
場所;オート・エス芝生広場
オート・エス 南さつま市加世田武田17980番地
出店者名簿(H28年4月23日現在)
グリーンコア・・・花&緑
瀬戸口印房&kinaco・・・雑貨
ZAKCAR by オート・エス・・・クルマ雑貨
Fa.vor.ite・・・衣類、雑貨
カッチン木工・・・木工、ハンドメイド雑貨
petit*jerme・・・ハンドメイド雑貨
Porco・・・アクセサリー
南薩の田舎暮らし・・・スイーツ
ジョイクラフト (笠沙のしおっ)・・・手作り塩
Angelic (アロマリラクゼーションサロン)・・・アロマ
em33・・・木工、雑貨
Carro Cafe・・・移動販売、軽食
TRIANGLE・・・子供服
マルハグ(089)・・・コーヒー、雑貨
工房中森・・・木工
OHANA・・・イベントボランティアスタッフ
Photo studio POPPO・・・写真
小北農場・・・伊佐黄金米
工房てたか・・・喜入珈琲、軽食
カイロプラクティック ウィザス・・・カイロ
楽歩里・・・移動販売、軽食
からあげ八鶏伝・・・移動販売、からあげ
yellow's 40・・・レザー商品
mimos・・・羊毛フェルト雑貨
わるこっぼ・・・ハンドメイド雑貨
ファクトリー17・・・陶器
ぐりんぶる・・・ハンドメイド雑貨
CIITA・・・オーダーメイド革靴
ki~ro・・・ハンドメイド雑貨
nacca・・・ハンドメイド雑貨
kukushka・・・洋菓子
クレープリー・ル・マリアージュ・・・移動販売、クレープ
コクリコ雑貨店・・・アンティーク、小物雑貨
清月堂・・・スイーツ
遊庭(あしびなぁ)・・・お好み焼き(軽食)
こもれび工房・・・雑貨、農作物
NANA NAIL・・・ネイルアート
工房まるたんぼう・・・木工
Bonniuex・・・ハンドメイドアクセサリー
七然窯・・・陶器
野の花工房・・・陶器
こころの野菜・・・お野菜
POLKA・・・雑貨
『みなみの森の雑貨屋さん』事務局の『2代目』からのお知らせです(^^)
ここ数日間天気がぐずついており、天気予報を食い入るようにずっと見ていたんですが、
昨日、事務局の3人でよーく協議を重ねた結果、
本日、24日(日曜日)に開催することが決定いたしました。

開催の理由といたしまして、
①10団体の天気予報を見比べて、7割の天気予報が、
午前9時~午後3時くらいまでが『曇りのち少雨』という予報が多かった点。
②順延した場合、翌日の月曜日となりますが、月曜日の方が天気が悪いと言う点。
③日曜日の方がリスクが低いということ
を考慮いたしまして、本日の開催にいたりました。
あいにくの空模様となりそうで、
雨男と噂のボク(2代目)の責任も十分に感じております(笑)
誠に申し訳ない(笑)
ここで、
お客様へお願いです。
①足元が悪い場合がありますので、スニーカーもしくは雨靴が良いかもしれません。
ハイヒールで来られましても、救い出してくれる王子様はおりません(笑)
②念のため、傘をお持ちください。
③駐車場もたくさん準備しておりますが、限りがあります。
出来ましたらお友達と乗り合わせなどで来ていただけましたら助かります。
④なにより。事故の無いようお越しくださいませ♪
皆さま、思いやりと譲り合いの精神で仲良く楽しんでくださいませ♪
⑤天気の状態によりましては、16時閉店より早く終了する場合がございますので、ご了承くださいませ。
※駐車場の案内↓

義援金・支援金募集のお知らせ。
↓

出店者様へ。業務連絡です。
①ご覧のとおり、少雨が予想されます。
雨男のボクの責任です。ごめんなさい(笑)
ブースも商品も、雨の日仕様でお願いいたします。
②なにより、ショップさまの商品も大事です。
商品の保護も考慮くださいませ。
③雨に備えて、ブース割りの変更を余儀なくされることがあります。ご了承ください。
④商品・ブース・搬入時間・撤収時間などなど
分からないことや、気になることがありましたら、お気軽に遠慮なく事務局(2代目)まで聞いてください。
⑤搬入時間は、私が6時半にはオート・エスを開けます。
9時半までにブースのセッティングを済ませられるようにお願いいたしますm(_ _)m
⑥天気の状態によりましては、16時閉店より早く終了するかもしれません。
事務局の案内に従ってくださいませ。
⑦会場までの道中。どうか安全運転でお越しください。
⑦なにより、自分たちも楽しも~~~じゃありませんかっ!!!(*゚∀゚*)/
ブース割り↓


以上。。。『みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭』事務局からのお知らせでした。
明日。スタッフ、出店者一同で、皆様のお越しをお待ちしてます!
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭、どうぞお楽しみに!!!
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
場所;オート・エス芝生広場
オート・エス 南さつま市加世田武田17980番地
出店者名簿(H28年4月23日現在)
グリーンコア・・・花&緑
瀬戸口印房&kinaco・・・雑貨
ZAKCAR by オート・エス・・・クルマ雑貨
Fa.vor.ite・・・衣類、雑貨
カッチン木工・・・木工、ハンドメイド雑貨
petit*jerme・・・ハンドメイド雑貨
Porco・・・アクセサリー
南薩の田舎暮らし・・・スイーツ
ジョイクラフト (笠沙のしおっ)・・・手作り塩
Angelic (アロマリラクゼーションサロン)・・・アロマ
em33・・・木工、雑貨
Carro Cafe・・・移動販売、軽食
TRIANGLE・・・子供服
マルハグ(089)・・・コーヒー、雑貨
工房中森・・・木工
OHANA・・・イベントボランティアスタッフ
Photo studio POPPO・・・写真
小北農場・・・伊佐黄金米
工房てたか・・・喜入珈琲、軽食
カイロプラクティック ウィザス・・・カイロ
楽歩里・・・移動販売、軽食
からあげ八鶏伝・・・移動販売、からあげ
yellow's 40・・・レザー商品
mimos・・・羊毛フェルト雑貨
わるこっぼ・・・ハンドメイド雑貨
ファクトリー17・・・陶器
ぐりんぶる・・・ハンドメイド雑貨
CIITA・・・オーダーメイド革靴
ki~ro・・・ハンドメイド雑貨
nacca・・・ハンドメイド雑貨
kukushka・・・洋菓子
クレープリー・ル・マリアージュ・・・移動販売、クレープ
コクリコ雑貨店・・・アンティーク、小物雑貨
清月堂・・・スイーツ
遊庭(あしびなぁ)・・・お好み焼き(軽食)
こもれび工房・・・雑貨、農作物
NANA NAIL・・・ネイルアート
工房まるたんぼう・・・木工
Bonniuex・・・ハンドメイドアクセサリー
七然窯・・・陶器
野の花工房・・・陶器
こころの野菜・・・お野菜
POLKA・・・雑貨
2016年04月21日
出店者紹介『野の花工房』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;野の花工房
お店紹介;
私ども『野の花工房』は、
川辺町の山あいの【柳】という集落のなかの高台にあります。
毎日ウグイスの鳴き声を聞きながら作陶しています。
野の花に囲まれて、季節を肌で感じ、暖かいやさしい、
それでいて使いやすい器を目指しています。
どうぞ、遊びにいらしてください。





みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
出店者のお紹介。
店名;野の花工房
お店紹介;
私ども『野の花工房』は、
川辺町の山あいの【柳】という集落のなかの高台にあります。
毎日ウグイスの鳴き声を聞きながら作陶しています。
野の花に囲まれて、季節を肌で感じ、暖かいやさしい、
それでいて使いやすい器を目指しています。
どうぞ、遊びにいらしてください。
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
2016年04月20日
出店者紹介『移動販売 楽歩里(らぶりー)』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;楽歩里(らぶりー)
お店紹介;
オーナー自らカスタムして完成した、
カッコ良すぎる移動販売車『エアストリーム』の『楽歩里(らぶりー)』さんです♪



金賞コロッケや、ホットドックや、ピタパン、カレーなどが人気です(^^)v
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
出店者のお紹介。
店名;楽歩里(らぶりー)
お店紹介;
オーナー自らカスタムして完成した、
カッコ良すぎる移動販売車『エアストリーム』の『楽歩里(らぶりー)』さんです♪

金賞コロッケや、ホットドックや、ピタパン、カレーなどが人気です(^^)v
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
2016年04月19日
出店者紹介『クレープリー・ル・マリアージュ』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;クレープリー・ル・マリアージュ『creperie le marriage』
お店紹介;
移動販売屋のクレープ屋さんです。
いろいろなイベントでお見かけされた方も多いのでは♪
イベント会場を、その場で焼くクレープの甘い香りに包んでくれます(^^)
南さつま市にクレープ屋さんはないので、
『みなみの森』でも毎回長蛇の列で大人気のお店です(^^)v



ぜひおめしあがりください♪
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
出店者のお紹介。
店名;クレープリー・ル・マリアージュ『creperie le marriage』
お店紹介;
移動販売屋のクレープ屋さんです。
いろいろなイベントでお見かけされた方も多いのでは♪
イベント会場を、その場で焼くクレープの甘い香りに包んでくれます(^^)
南さつま市にクレープ屋さんはないので、
『みなみの森』でも毎回長蛇の列で大人気のお店です(^^)v



ぜひおめしあがりください♪
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
2016年04月18日
出店者紹介『工房てたか(喜入珈琲)』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;工房てたか(喜入珈琲)
お店紹介;
【喜入コーヒー(工房てたか)】

オリジナルブレンドの珈琲だけでなく、オクラ珈琲の開発など、
バイタリティーのあるオーナーさんです。
オーナーてかたさんブログ⇒☆
さまざまなイベント出店はもとより、
喜入の地域振興にも積極的にとりくんでおられ、
最近有名な『キイレンダー』の創設者でもあります♪
ぜひ『みなみの森』でも、喜入珈琲をお召し上がりください♪

みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
出店者のお紹介。
店名;工房てたか(喜入珈琲)
お店紹介;
【喜入コーヒー(工房てたか)】

オリジナルブレンドの珈琲だけでなく、オクラ珈琲の開発など、
バイタリティーのあるオーナーさんです。
オーナーてかたさんブログ⇒☆
さまざまなイベント出店はもとより、
喜入の地域振興にも積極的にとりくんでおられ、
最近有名な『キイレンダー』の創設者でもあります♪
ぜひ『みなみの森』でも、喜入珈琲をお召し上がりください♪

みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

Facebookページでも随時こちらのイベント公式ブログをリンクさせていただいています♪
興味がある♪や、行ってみたいっ!!っていうお客様は、お気軽に
良いね!!を押してくださいませ♪
2016年04月13日
出店者紹介『清月堂』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;清月堂
お店紹介;
加世田バスセンター前で営業しております「お菓子の清月堂」です。
今回、久々にこのイベントに参加させていただきます。
お店の場所は加世田バスセンターの手前、そうしんさんの向かい側になります。
営業時間はAM9:30~PM7:00でお休みは不定休となっています。
☎0993(52)2101までお問い合わせください。
さて今回、ご用意する商品ですが、まず看板商品の「川口プリン」
カラメル、カスタード、生クリームの三層からなるなめらかな口当たりのプリンです。
16年前に販売開始してから改良を重ねて日々進化しています。
各メディアにも取り上げられておりまして、TVだけでも
MBC「てげてげ」KKB「ぷらナビ+」KTS「ゆうテレ」KYT「かごピタ」で紹介されています。
先日KTS「ゆうテレ」の最終回ではレポーターの田中瑛子さんに100以上の取材店の
中から思い出に残る3店のうちの1店として再度紹介していただくという嬉しいことも
ございました。
まだお試しになられていない方もこの機会に是非お召し上がりください。
また川口プリンと共に人気のありますニューヨークタイプのスティックチーズケーキ
「まるかわチーズケーキ」もご用意いたします。
サクッとしたサブレ生地を土台にしてオーストラリア産の濃厚なクリームチーズに
ワイルドブルーベリーを散りばめたベイクドチーズケーキになります。
濃厚なだけでなく爽やかな後味も楽しめる逸品だと自負しております。
その他にも和菓子、洋焼き菓子もご用意して皆様のお越しをお待ち申し上げております。
当日はお持ち帰り用に保冷剤もおつけしますのでご安心ください。
それでは当日お会いいたしましょう!!


みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;清月堂
お店紹介;
加世田バスセンター前で営業しております「お菓子の清月堂」です。
今回、久々にこのイベントに参加させていただきます。
お店の場所は加世田バスセンターの手前、そうしんさんの向かい側になります。
営業時間はAM9:30~PM7:00でお休みは不定休となっています。
☎0993(52)2101までお問い合わせください。
さて今回、ご用意する商品ですが、まず看板商品の「川口プリン」
カラメル、カスタード、生クリームの三層からなるなめらかな口当たりのプリンです。
16年前に販売開始してから改良を重ねて日々進化しています。
各メディアにも取り上げられておりまして、TVだけでも
MBC「てげてげ」KKB「ぷらナビ+」KTS「ゆうテレ」KYT「かごピタ」で紹介されています。
先日KTS「ゆうテレ」の最終回ではレポーターの田中瑛子さんに100以上の取材店の
中から思い出に残る3店のうちの1店として再度紹介していただくという嬉しいことも
ございました。
まだお試しになられていない方もこの機会に是非お召し上がりください。
また川口プリンと共に人気のありますニューヨークタイプのスティックチーズケーキ
「まるかわチーズケーキ」もご用意いたします。
サクッとしたサブレ生地を土台にしてオーストラリア産の濃厚なクリームチーズに
ワイルドブルーベリーを散りばめたベイクドチーズケーキになります。
濃厚なだけでなく爽やかな後味も楽しめる逸品だと自負しております。
その他にも和菓子、洋焼き菓子もご用意して皆様のお越しをお待ち申し上げております。
当日はお持ち帰り用に保冷剤もおつけしますのでご安心ください。
それでは当日お会いいたしましょう!!

みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年04月09日
出店者紹介『遊庭(あしびなぁ)』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;遊庭(あしびなぁ)
お店紹介;
皆さん、こんにちは
オープンから早いもので五年たちました。
加世田のお好み焼きあしびなぁです。
みなみの森の雑貨屋さん、復活を個人的にも楽しみに待っていました。
オープンしたてのときに出させて頂いて、今回二回目の出店になります。
当日は、定番お好み焼きの、ぶた玉と人気のチーズ玉。
焼きそばは、ソースではなくあえて、鶏塩焼きそばを各500円で提供させて頂きます。
お店で出来立てを味わってもらうのが一番ですが、
気持ちいい芝生広場で春の天気の中味わってもらうのも最高だと思います。
私たちも当日を楽しみにしています。
たくさんのお客様に会えることを願って、、、。




みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;遊庭(あしびなぁ)
お店紹介;
皆さん、こんにちは
オープンから早いもので五年たちました。
加世田のお好み焼きあしびなぁです。
みなみの森の雑貨屋さん、復活を個人的にも楽しみに待っていました。
オープンしたてのときに出させて頂いて、今回二回目の出店になります。
当日は、定番お好み焼きの、ぶた玉と人気のチーズ玉。
焼きそばは、ソースではなくあえて、鶏塩焼きそばを各500円で提供させて頂きます。
お店で出来立てを味わってもらうのが一番ですが、
気持ちいい芝生広場で春の天気の中味わってもらうのも最高だと思います。
私たちも当日を楽しみにしています。
たくさんのお客様に会えることを願って、、、。
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年04月02日
出店者紹介『ぐりんぶる』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;ぐりんぶる
お店紹介;
みなみの森を愛する皆さん、こんにちは。
ぐりんぶると申します。
何人の方が、私のことを覚えてくださっているかな~!
と言うぐらい、久々なイベント出展です。
まさに、私にとっても『復活祭』です。
お久しぶりの皆さんも、初めましての皆さんもどうぞよろしくお願いします。
ただ今、イベントへ向けて製作を頑張っております。
『がま口祭』真っ最中です。
他にも、ヘアゴム、ポーチ、バッグなどなど色々持っていけるようがんばります!






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;ぐりんぶる
お店紹介;
みなみの森を愛する皆さん、こんにちは。
ぐりんぶると申します。
何人の方が、私のことを覚えてくださっているかな~!
と言うぐらい、久々なイベント出展です。
まさに、私にとっても『復活祭』です。
お久しぶりの皆さんも、初めましての皆さんもどうぞよろしくお願いします。
ただ今、イベントへ向けて製作を頑張っております。
『がま口祭』真っ最中です。
他にも、ヘアゴム、ポーチ、バッグなどなど色々持っていけるようがんばります!






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年04月01日
出店者紹介『POLKA』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;POLKA
お店紹介;
川辺町の山奥でひっそり雑貨店をしています。
おばぁちゃんになっても使っていたいなぁと思う物を中心に、
暮らしの道具、カゴ、文房具などを集めています。
営業時間_11時~17時
定休日_火、水(祝日は営業)
場所_南九州市川辺町本別府2532
Facebook_https://www.facebook.com/POLKA-987016574717439/
Instagram_POLKA_HI






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場
出店者のお紹介。
店名;POLKA
お店紹介;
川辺町の山奥でひっそり雑貨店をしています。
おばぁちゃんになっても使っていたいなぁと思う物を中心に、
暮らしの道具、カゴ、文房具などを集めています。
営業時間_11時~17時
定休日_火、水(祝日は営業)
場所_南九州市川辺町本別府2532
Facebook_https://www.facebook.com/POLKA-987016574717439/
Instagram_POLKA_HI
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月31日
出店者紹介『こころの野菜』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;こころの野菜
お店紹介;
南さつま市坊津町の海を見渡す段々畑で
「安心して子供に食べさせられる、雑貨のようにワクワクする野菜」をコンセプトに、
海と山に囲まれた大自然の中で、農薬・化学肥料を使わず、
自然栽培・有機栽培の栽培方法で毎日成長する野菜たちの"手助け"をしています。
時期的に野菜の種類が少ない頃ですが、
いろんな方との新しい出会いに期待して参加させていただきます。
今回は、豆嫌いな人も食べられちゃう
と毎春人気で争奪戦状態の「グリーンピース」を連れて行きます!
是非一度お試しくださいね♪




みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場
出店者のお紹介。
店名;こころの野菜
お店紹介;
南さつま市坊津町の海を見渡す段々畑で
「安心して子供に食べさせられる、雑貨のようにワクワクする野菜」をコンセプトに、
海と山に囲まれた大自然の中で、農薬・化学肥料を使わず、
自然栽培・有機栽培の栽培方法で毎日成長する野菜たちの"手助け"をしています。
時期的に野菜の種類が少ない頃ですが、
いろんな方との新しい出会いに期待して参加させていただきます。
今回は、豆嫌いな人も食べられちゃう
と毎春人気で争奪戦状態の「グリーンピース」を連れて行きます!
是非一度お試しくださいね♪




みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月28日
出店者紹介『七然窯』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;七然窯
お店紹介;
***********************
「自然に寄り添う暮らし」をテーマに器づくりをしています。
自然な色合いと、形の美しさにこだわり
日々の暮らしに、穏やかに寄り添える器との出逢いを
楽しんでいただけたら嬉しいです。
人気の「野に咲く花が似合う、小さな花器」の他に
カップやお皿など。
使いやすい器を連れて行きます。
みなみの森の雑貨屋さん。
久しぶりの開催で、私たちも楽しみです。
素敵な一日になりますように。
***********************






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;七然窯
お店紹介;
***********************
「自然に寄り添う暮らし」をテーマに器づくりをしています。
自然な色合いと、形の美しさにこだわり
日々の暮らしに、穏やかに寄り添える器との出逢いを
楽しんでいただけたら嬉しいです。
人気の「野に咲く花が似合う、小さな花器」の他に
カップやお皿など。
使いやすい器を連れて行きます。
みなみの森の雑貨屋さん。
久しぶりの開催で、私たちも楽しみです。
素敵な一日になりますように。
***********************






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月27日
出店者紹介『CITTA』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;靴工房CITTA
鹿児島市宮之浦町3361‐6
HP:atticitta.jimdo.com
営業時間:13:00~19:00
お店紹介;
鹿児島市郊外でオーダーメイドの靴製作、靴づくり教室の開催を主に行っている工房です。
イベント当日は簡単に作製できるレザークラフトワークショップと、工房オリジナル靴べら等の販売を行います。
ワークショッププログラム(予定)
ペンケース 3200円
キーケース 2000円
コインケース 1800円
キーホルダー 600円
※添付写真と若干内容が異なります。


みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;靴工房CITTA
鹿児島市宮之浦町3361‐6
HP:atticitta.jimdo.com
営業時間:13:00~19:00
お店紹介;
鹿児島市郊外でオーダーメイドの靴製作、靴づくり教室の開催を主に行っている工房です。
イベント当日は簡単に作製できるレザークラフトワークショップと、工房オリジナル靴べら等の販売を行います。
ワークショッププログラム(予定)
ペンケース 3200円
キーケース 2000円
コインケース 1800円
キーホルダー 600円
※添付写真と若干内容が異なります。


みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月26日
出店者紹介『NANA NAIL』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;NANA NAIL
お店紹介;
地元、万世でネイルをやっています。
趣味で始めたのがきっかけでネイルを本格的に学びたいと思い、
福岡の学校で資格を取得しました。

自宅ではジェルネイルを中心にやっています。
結婚式や成人式のネイルをやっています。
イベント当日はネイルケアをやります♪
爪の形を整えたり磨いたり。
指先をきれいにしてみませんか?
ぜひ遊びに来てください。


みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;NANA NAIL
お店紹介;
地元、万世でネイルをやっています。
趣味で始めたのがきっかけでネイルを本格的に学びたいと思い、
福岡の学校で資格を取得しました。

自宅ではジェルネイルを中心にやっています。
結婚式や成人式のネイルをやっています。
イベント当日はネイルケアをやります♪
爪の形を整えたり磨いたり。
指先をきれいにしてみませんか?
ぜひ遊びに来てください。


みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月25日
出店者紹介『工房まるたんぼう』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;工房まるたんぼう
お店紹介;
自然素材を使った木のボタン、小枝雑貨、
家具などの木の香がする見て、さわって
ホットな気分にする「まるたんぼう」オリジナル一点物木工品です‼



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;工房まるたんぼう
お店紹介;
自然素材を使った木のボタン、小枝雑貨、
家具などの木の香がする見て、さわって
ホットな気分にする「まるたんぼう」オリジナル一点物木工品です‼



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月24日
出店者紹介『南薩の田舎暮らし』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;南薩の田舎暮らし
お店紹介:
南さつま市大浦町で農業をしつつ、
コンフィチュールやお菓子を手作りしたり、
イベントを開催したりしています。
みなみの森の雑貨屋さんには初出店なのでとても楽しみです!
当日は「金柑とたんかん」のコンフィチュールや
スコーンを販売する予定です。よろしくお願いします♪
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/nansatsu.kurashi/
【ブログ】
http://nansatz-kurashi.blogspot.jp/
【ネットショップ】
http://nansatsu.shop-pro.jp/



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;南薩の田舎暮らし
お店紹介:
南さつま市大浦町で農業をしつつ、
コンフィチュールやお菓子を手作りしたり、
イベントを開催したりしています。
みなみの森の雑貨屋さんには初出店なのでとても楽しみです!
当日は「金柑とたんかん」のコンフィチュールや
スコーンを販売する予定です。よろしくお願いします♪
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/nansatsu.kurashi/
【ブログ】
http://nansatz-kurashi.blogspot.jp/
【ネットショップ】
http://nansatsu.shop-pro.jp/



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月23日
出店者紹介『からあげ八鶏伝』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;からあげ八鶏伝
お店紹介;
今年で9周年を迎えます!からあげ八鶏伝です。
当日は各種トッピングからあげ、
ゴマだんご、鶏皮せんべいを販売します。
楽しみにしています!



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;からあげ八鶏伝
お店紹介;
今年で9周年を迎えます!からあげ八鶏伝です。
当日は各種トッピングからあげ、
ゴマだんご、鶏皮せんべいを販売します。
楽しみにしています!



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月22日
出店者紹介『Bonnieux』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;Bonnieux
お店紹介;
Bonnieux
Accessory+select
たくさんの色や素材を使い、オリジナルのアクセサリーを製作しています。また、fashionには欠かせない小物たちもオリジナルで製作&selectしています。
イベント当日は、たくさんのかわいいをお持ちしたいと思います!ぜひ、お立ち寄りくださいね




みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;Bonnieux
お店紹介;
Bonnieux
Accessory+select
たくさんの色や素材を使い、オリジナルのアクセサリーを製作しています。また、fashionには欠かせない小物たちもオリジナルで製作&selectしています。
イベント当日は、たくさんのかわいいをお持ちしたいと思います!ぜひ、お立ち寄りくださいね




みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月21日
出店者紹介『089(マルハグ)』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;089(マルハグ)
お店紹介;
089CAFEです
枕崎の別府から参加します
地元でもまだ知られていないのですが(^^)
先日のホワイトデーから活動開始しました
イベントへの参加、菓子やランチボックスのオーダーを受けつついろんな形で活動しております
みなみの森でみなさんにお会いできること
そして
心を込めて焼き焼きしたスイーツを召し上がっていただけることを心より楽しみにしております
またこのイベントに関わる幾多の方々のご苦労に感謝いたします
よろしかったらインスタも覗いてください
#maruhug






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

出店者のお紹介。
店名;089(マルハグ)
お店紹介;
089CAFEです
枕崎の別府から参加します
地元でもまだ知られていないのですが(^^)
先日のホワイトデーから活動開始しました
イベントへの参加、菓子やランチボックスのオーダーを受けつついろんな形で活動しております
みなみの森でみなさんにお会いできること
そして
心を込めて焼き焼きしたスイーツを召し上がっていただけることを心より楽しみにしております
またこのイベントに関わる幾多の方々のご苦労に感謝いたします
よろしかったらインスタも覗いてください
#maruhug






みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

2016年03月20日
出店者紹介『瀬戸口印房 with *kinaco』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名;瀬戸口印房 with *kinaco
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
事務局の「瀬戸口印房」の「はんこ屋KEN」です
今回は、昨年9月に加世田の唐仁原クリックさん隣に
OPENした自宅SHOP 「*kinaco」さんと一緒に出店させて頂きます。

*kinacoさんでは日本全国からのハンドメイド作家さんの作品をおいており
アクセサリーはもちろん

布製品から小物まで

かわいい木工製品まで

もちろん
瀬戸口印房 by May Factory の消しゴムはんこも
多数もっていきます!
当日は、その場で消しゴムはんこ彫っちゃいますコーナーも
数量限定で開催いたしますのでお楽しみに♪

そして
*kinacoさんのお昼のお仕事場と未来のパティシエともコラボ

おいしい「オレンジマフィン」と「オレオマフィン」も登場しますので
是非みなみの森の雑貨屋さんでご堪能下さい。
瀬戸口印房 : 南さつま市加世田本町39-14
TEL(0993)53-5588
http://www.innoyakata.com
May-Factory : http://may.chesuto.jp/
ハンドメイドShop *kinaco : 南さつま市加世田東本町
唐仁原クリニック隣
http://kinacoco.chesuto.jp/
辻食堂 : 南さつま市加世田本町39-2
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

※ポスター&フライヤーには載ってませんが、
Bonnieuxさん、七然窯さん、野の花工房さん
が追加出店決定です♪
出店者のお紹介。
店名;瀬戸口印房 with *kinaco
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
事務局の「瀬戸口印房」の「はんこ屋KEN」です
今回は、昨年9月に加世田の唐仁原クリックさん隣に
OPENした自宅SHOP 「*kinaco」さんと一緒に出店させて頂きます。
*kinacoさんでは日本全国からのハンドメイド作家さんの作品をおいており
アクセサリーはもちろん
布製品から小物まで
かわいい木工製品まで
もちろん
瀬戸口印房 by May Factory の消しゴムはんこも
多数もっていきます!
当日は、その場で消しゴムはんこ彫っちゃいますコーナーも
数量限定で開催いたしますのでお楽しみに♪
そして
*kinacoさんのお昼のお仕事場と未来のパティシエともコラボ
おいしい「オレンジマフィン」と「オレオマフィン」も登場しますので
是非みなみの森の雑貨屋さんでご堪能下さい。
瀬戸口印房 : 南さつま市加世田本町39-14
TEL(0993)53-5588
http://www.innoyakata.com
May-Factory : http://may.chesuto.jp/
ハンドメイドShop *kinaco : 南さつま市加世田東本町
唐仁原クリニック隣
http://kinacoco.chesuto.jp/
辻食堂 : 南さつま市加世田本町39-2
みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

※ポスター&フライヤーには載ってませんが、
Bonnieuxさん、七然窯さん、野の花工房さん
が追加出店決定です♪
2016年03月19日
出店者紹介『工房 中森』※みなみの森Vol.7復活祭
みなみの森Vol.7復活祭に出店いただく出店者様の紹介です♪
出店者のお紹介。
店名; 雑貨屋 工房中森
住所; 鹿児島市吉野町6244-20 TEL 099-243-1375
営業時間; 火・水・木(11:00-16:00) 土・日(不定期)(13:00-17:00)
お店紹介;
鹿児島市内の吉野公園近くで のんびり営業しております
『雑貨屋 工房中森』です。


手作り木工品・オーダー家具をはじめ、
ハンドメイドのお洋服・アクセサリー、
革・布小物、陶器類など作家さんの作品や、
その他雑貨も取り扱っております。
みなみの森のイベントに向けて、
新作・春物も入荷予定です。
ブログでアップしていきますので、どうぞご覧ください(*^-^*)
ブログ:http://kobonakamori.chesuto.jp/



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

※ポスター&フライヤーには載ってませんが、
Bonnieuxさん、七然窯さん、野の花工房さん
が追加出店決定です♪
出店者のお紹介。
店名; 雑貨屋 工房中森
住所; 鹿児島市吉野町6244-20 TEL 099-243-1375
営業時間; 火・水・木(11:00-16:00) 土・日(不定期)(13:00-17:00)
お店紹介;
鹿児島市内の吉野公園近くで のんびり営業しております
『雑貨屋 工房中森』です。


手作り木工品・オーダー家具をはじめ、
ハンドメイドのお洋服・アクセサリー、
革・布小物、陶器類など作家さんの作品や、
その他雑貨も取り扱っております。
みなみの森のイベントに向けて、
新作・春物も入荷予定です。
ブログでアップしていきますので、どうぞご覧ください(*^-^*)
ブログ:http://kobonakamori.chesuto.jp/



みなみの森の雑貨屋さんVol.7復活祭
2016年4月24日(日曜)
Open10:00~Close16:00
雨天時は、4月25日(月曜)
場所;オート・エス芝生広場

※ポスター&フライヤーには載ってませんが、
Bonnieuxさん、七然窯さん、野の花工房さん
が追加出店決定です♪