2012年04月26日
『みなみの森vol.6』 出店者の紹介③です♪
みなみの森の雑貨屋さんVol.6に
出店される皆さんの紹介をします!!
昨日に続きまして、
『みなみの森』でも人気の、ありがたい常連さんのお店たち♪
Caf'e AOBA
吹上浜海浜公園近くにあります
「サンセットブリッジ」のたもとにある隠れ家的なCafeです。


ランチのほかに、コーヒーや、
蜜ロウキャンドルや、雑貨も人気のおみせです♪
店遊び 萌
『店遊び 萌』さん
第1回目から出店していただいてます。
心温まる作品が魅力のショップさんです。
src="http://img01.chesuto.jp/usr/minaminozakka/kE5k8FkA4kE5kB8k83kE3k81kAEkE3k83k90kE3k83k83kE3k82kB0.jpeg" alt="" >

クレープ・リ・マリアージュ『creperie le marriage』


ご存知、移動販売型のクレープ屋さんです。
その場で焼くクレープの甘い香りに。。。。。
ぜひ! 誘われてみてください♪
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
出店される皆さんの紹介をします!!
昨日に続きまして、
『みなみの森』でも人気の、ありがたい常連さんのお店たち♪
Caf'e AOBA
吹上浜海浜公園近くにあります
「サンセットブリッジ」のたもとにある隠れ家的なCafeです。


ランチのほかに、コーヒーや、
蜜ロウキャンドルや、雑貨も人気のおみせです♪
店遊び 萌
『店遊び 萌』さん
第1回目から出店していただいてます。
心温まる作品が魅力のショップさんです。
src="http://img01.chesuto.jp/usr/minaminozakka/kE5k8FkA4kE5kB8k83kE3k81kAEkE3k83k90kE3k83k83kE3k82kB0.jpeg" alt="" >

クレープ・リ・マリアージュ『creperie le marriage』


ご存知、移動販売型のクレープ屋さんです。
その場で焼くクレープの甘い香りに。。。。。
ぜひ! 誘われてみてください♪
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
2012年04月25日
『みなみの森vol.6』 出店者の紹介②です♪
みなみの森の雑貨屋さんVol.6に
出店される皆さんの紹介をします!!
つづきましては、
『みなみの森』でも人気の、ありがたい常連さんのお店たち♪
Fa.vor.ite
頴娃町のお洋服屋さんの
『favorite(衣料百貨 はらだ店内)』さんです。

ナチュラルなお洋服やアンティーク風雑貨やカフェ雑貨など
ハンドメイドのかわいい作品もたくさんありますよ♪
オーナーさんの気さくな雰囲気も人気の理由です(b^-゜)
野の花工房
川辺町の山あいの【柳】という集落のなかの高台にあります
『野の花工房』さんです。

野の花に囲まれて、季節を肌で感じ、暖かいやさしい、
それでいて使いやすい器を目指しているそうです。
素敵な器をご覧下さいね♪
【カッチン木工】
頴娃町で木曜日のみオープンしております、
自宅SHOPの『カッチン木工』さんです

おしゃれな木工製品はもちろん
手づくり雑貨も充実していますよ♪
LATTICE
南さつま市加世田のコープさん近くにあります
『LATTICE』さんです。

雑貨とハンドメイドの小物やバッグ、可愛いお洋服、手作りのお洋服、など
とっても素敵な雑貨を探しに『みなみの森』にお越し下さいね♪
LATTICEさんは、『みなみの森』創設時からのメンバーです♪
今でも事務局メンバーとして、僕達の暴走を止める(笑)
ご意見番として、バックアップしてくれています♪
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
出店される皆さんの紹介をします!!
つづきましては、
『みなみの森』でも人気の、ありがたい常連さんのお店たち♪
Fa.vor.ite
頴娃町のお洋服屋さんの
『favorite(衣料百貨 はらだ店内)』さんです。
ナチュラルなお洋服やアンティーク風雑貨やカフェ雑貨など
ハンドメイドのかわいい作品もたくさんありますよ♪
オーナーさんの気さくな雰囲気も人気の理由です(b^-゜)
野の花工房
川辺町の山あいの【柳】という集落のなかの高台にあります
『野の花工房』さんです。

野の花に囲まれて、季節を肌で感じ、暖かいやさしい、
それでいて使いやすい器を目指しているそうです。
素敵な器をご覧下さいね♪
【カッチン木工】
頴娃町で木曜日のみオープンしております、
自宅SHOPの『カッチン木工』さんです

おしゃれな木工製品はもちろん
手づくり雑貨も充実していますよ♪
LATTICE
南さつま市加世田のコープさん近くにあります
『LATTICE』さんです。

雑貨とハンドメイドの小物やバッグ、可愛いお洋服、手作りのお洋服、など
とっても素敵な雑貨を探しに『みなみの森』にお越し下さいね♪
LATTICEさんは、『みなみの森』創設時からのメンバーです♪
今でも事務局メンバーとして、僕達の暴走を止める(笑)
ご意見番として、バックアップしてくれています♪
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
2012年04月24日
『みなみの森vol.6』 出店者の紹介①です♪
みなみの森の雑貨屋さんVol.6に
出店されるみなさんの紹介をして行きたいと思います!!
まずは、『みなみの森』をプロデュースする
事務局のお店を紹介♪♪(´∀`)
ZAKCAR by オート・エス
今までの『みなみの森』の会場だったお店。
南さつま市常潤高校近くにありますクルマ屋さん。
『ZAKCAR byオート・エス』です。

県内でもかなり珍しい、ガレージング雑貨・アメリカン雑貨・クルマ雑貨のお店です。
ちょっとマニアックなトコロが『男心』に火を付けちゃう商品が満載ですよ♪
May-Factory by 瀬戸口印房
南さつま市役所近くにあります「瀬戸口印房」さんの
イベント限定SHOP『May-factory』さんです。

普段店頭に並んでいない『消しゴムはんこ』をメインに販売
かわいい絵の「消しゴムはんこ」がたくさんo(≧∀≦)o
お気に入りの一品を探してみてくださいね♪
グリーンコア & コア倶楽部
南さつま市加世田内山田にあります
『グリーンコア』さんです。

気持ちの良い芝生広場にいろいろな花苗がずらりと並ぶ事でしょう♪
夏に向けて、花壇に色とりどりにしましょう♪
そして…南薩の『コーさん』に会いにいこう(^_-)-☆
あ。でも今回、『コーさん』は実店舗のほうがかなり忙しいらしく、
砂の祭展会場には、ホンの少しだけ参加です(^-^;)
なので、『コーさん』の遭遇率は『幸運♪』ってことになりそうです(笑)
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
出店されるみなさんの紹介をして行きたいと思います!!
まずは、『みなみの森』をプロデュースする
事務局のお店を紹介♪♪(´∀`)
ZAKCAR by オート・エス
今までの『みなみの森』の会場だったお店。
南さつま市常潤高校近くにありますクルマ屋さん。
『ZAKCAR byオート・エス』です。

県内でもかなり珍しい、ガレージング雑貨・アメリカン雑貨・クルマ雑貨のお店です。
ちょっとマニアックなトコロが『男心』に火を付けちゃう商品が満載ですよ♪
May-Factory by 瀬戸口印房
南さつま市役所近くにあります「瀬戸口印房」さんの
イベント限定SHOP『May-factory』さんです。
普段店頭に並んでいない『消しゴムはんこ』をメインに販売
かわいい絵の「消しゴムはんこ」がたくさんo(≧∀≦)o
お気に入りの一品を探してみてくださいね♪
グリーンコア & コア倶楽部
南さつま市加世田内山田にあります
『グリーンコア』さんです。
気持ちの良い芝生広場にいろいろな花苗がずらりと並ぶ事でしょう♪
夏に向けて、花壇に色とりどりにしましょう♪
そして…南薩の『コーさん』に会いにいこう(^_-)-☆
あ。でも今回、『コーさん』は実店舗のほうがかなり忙しいらしく、
砂の祭展会場には、ホンの少しだけ参加です(^-^;)
なので、『コーさん』の遭遇率は『幸運♪』ってことになりそうです(笑)
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
2012年04月23日
お勧めスポット♪
『みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典 Vol.6』まで
あと14日!!!!!!
いやぁ~
今から楽しみですね~♪

『みなみの森』が開催される『砂の祭典』の会場近くには
吹上浜海浜公園があります
公園内にはレンタサイクルやローラーコースター
大型遊具も充実しており
お子さまを遊ばせるには最高の場所ですよ
是非、みなみの森にお越しの際は
立ち寄って頂きたいスポットです。
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
あと14日!!!!!!
いやぁ~
今から楽しみですね~♪
『みなみの森』が開催される『砂の祭典』の会場近くには
吹上浜海浜公園があります
公園内にはレンタサイクルやローラーコースター
大型遊具も充実しており
お子さまを遊ばせるには最高の場所ですよ
是非、みなみの森にお越しの際は
立ち寄って頂きたいスポットです。
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
場所:南さつま市金峰町高橋
グリーンドーム金峰近く特設会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
砂の祭典入場パスポート:大人500円 小中学生300円
2012吹上浜砂の祭典ホームページ
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
2012年04月20日
業務連絡です。
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
今日は業務連絡です
出店されます皆さまに
ポスターとフライヤーをお渡ししてありますが
ポスターは店頭はもちろんですが
人が集まりますスーパーやコンビニなど
お願いできるSHOPさまなどに貼って頂きたいと思います
尚、フライヤーもより多くの皆さまにお渡し頂きたいと思います。

フライヤーが無くなった
足りないという方は事務局まで連絡を下さいね
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
今日は業務連絡です
出店されます皆さまに
ポスターとフライヤーをお渡ししてありますが
ポスターは店頭はもちろんですが
人が集まりますスーパーやコンビニなど
お願いできるSHOPさまなどに貼って頂きたいと思います
尚、フライヤーもより多くの皆さまにお渡し頂きたいと思います。
フライヤーが無くなった
足りないという方は事務局まで連絡を下さいね
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
2012年04月19日
幸せになれるパワースポット
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典 Vol.6
今年の『みなみの森』は吹上浜砂の祭典第2ステージで
5月7日(月)~13日(日)の7日間毎日開催されます

『みなみの森』と『砂の祭典』のコラボ
きっと素敵なイベントになると思いますよ♪
今年の砂の祭典のテーマ
『砂の丘のシアター』
そして
サブテーマが
『ここはふしぎなパワースポット』
パワースポットと言えば
最近では頴娃町の釜蓋神社が有名ですが
南さつま市でも有名なところがあるんです
そこは
祭典会場近くにある
『サンセットブリッジ』
橋の真ん中で…(秘密)
きっと幸せになれる
カップルにはオススメなスポットですよ
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
今年の『みなみの森』は吹上浜砂の祭典第2ステージで
5月7日(月)~13日(日)の7日間毎日開催されます
『みなみの森』と『砂の祭典』のコラボ
きっと素敵なイベントになると思いますよ♪
今年の砂の祭典のテーマ
『砂の丘のシアター』
そして
サブテーマが
『ここはふしぎなパワースポット』
パワースポットと言えば
最近では頴娃町の釜蓋神社が有名ですが
南さつま市でも有名なところがあるんです
そこは
祭典会場近くにある
『サンセットブリッジ』
橋の真ん中で…(秘密)
きっと幸せになれる
カップルにはオススメなスポットですよ
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
2012年04月18日
プチぷち情報♪
今年も伝説の雑貨イベント
みなみの森の雑貨屋さんが帰ってきました
しかも
超が付く程パワーアップして!!!!!!!!
今回でVol.6となるみなみの森
1日の入場者数数万人を迎える
鹿児島県内でも屈指の巨大イベント
『吹上浜砂の祭典』第2ステージにて
みなみの森の雑貨屋さんが開催されます!!!!!!!
わっぜ~
どげんすっとよ~
マジぃ~
そんな言葉が聞こえてきそうです(笑)

今日はちょっとだけよ
ほんと
ちょっとだけ
お・し・え・て・あ・げ・る☆
みなみの森のプチぷち情報(^^♪
なんと言っても
今回の『みなみの森』は初出店が
めっちゃたくさん(アゲアゲ)
しかも
雑貨・陶器・食べものまで
ets…( ^)o(^ )
まだ秘密なのよ~
見ちゃいや~ぁん♪
怒られちゃう~♪(笑)
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
みなみの森の雑貨屋さんが帰ってきました
しかも
超が付く程パワーアップして!!!!!!!!
今回でVol.6となるみなみの森
1日の入場者数数万人を迎える
鹿児島県内でも屈指の巨大イベント
『吹上浜砂の祭典』第2ステージにて
みなみの森の雑貨屋さんが開催されます!!!!!!!
わっぜ~
どげんすっとよ~
マジぃ~
そんな言葉が聞こえてきそうです(笑)

今日はちょっとだけよ
ほんと
ちょっとだけ
お・し・え・て・あ・げ・る☆
みなみの森のプチぷち情報(^^♪
なんと言っても
今回の『みなみの森』は初出店が
めっちゃたくさん(アゲアゲ)
しかも
雑貨・陶器・食べものまで
ets…( ^)o(^ )
まだ秘密なのよ~
見ちゃいや~ぁん♪
怒られちゃう~♪(笑)
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
2012年04月17日
砂像製作もはじまりました
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典 Vol.6まで
あと20日!!!!!!
砂の祭典の砂像作りもはじまり
いよいよって感じになってきました

(写真は昨年の砂像制作風景です)
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典は
第2ステージ 5月7日(月)~13日(日)の
7日間毎日開催致します
日曜日に休みが取れなかった方
今年は平日でも大丈夫
5月7日(月)~13日(日)毎日OPENしてます!!!!!!

第2ステージでは
B級グルメや軽トラ市
薩摩剣士隼人ショーもあります
そして子ども達に大人気のふわふわも毎日営業します
迫力の砂像を見て、おいしいグルメを堪能し
子どもたちは、ふわふわに砂遊び
そして『みなみの森の雑貨屋さん』で
素敵な雑貨を探しに来て下さいね
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
あと20日!!!!!!
砂の祭典の砂像作りもはじまり
いよいよって感じになってきました
(写真は昨年の砂像制作風景です)
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典は
第2ステージ 5月7日(月)~13日(日)の
7日間毎日開催致します
日曜日に休みが取れなかった方
今年は平日でも大丈夫
5月7日(月)~13日(日)毎日OPENしてます!!!!!!
第2ステージでは
B級グルメや軽トラ市
薩摩剣士隼人ショーもあります
そして子ども達に大人気のふわふわも毎日営業します
迫力の砂像を見て、おいしいグルメを堪能し
子どもたちは、ふわふわに砂遊び
そして『みなみの森の雑貨屋さん』で
素敵な雑貨を探しに来て下さいね
みなみの森の雑貨屋さんin砂の祭典Vol.6
~家族でのんびり加世田で雑貨~
会場:吹上浜砂の祭典会場
期日:5月7日(月)~13日(日)
時間:9:00~18:00
皆さまのお越しを心よりお待ち致しております。
2012年04月03日
『みなみの森vol.6』フライヤーも出来ました!!
おはようございます(^^)v
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
フライヤーも出来ました!!


出店者様には説明会で配布いたします。
たくさんのお客様の手に届きますように♪(´∀`)
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
フライヤーも出来ました!!


出店者様には説明会で配布いたします。
たくさんのお客様の手に届きますように♪(´∀`)
2012年04月02日
『みなみの森vol.6』ポスター出来ました!!
おはようございます(^^)v
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
ポスターできました!!
出店者様には説明会で配布いたします。
その後、各地に張り出される予定です(^^)
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
ポスターできました!!

出店者様には説明会で配布いたします。
その後、各地に張り出される予定です(^^)
2012年03月15日
『みなみの森vol.6』1次募集。今日まで♪
おはようございます(^^)v
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
イベントポスター。そしてフライヤーに出店者名を載せることの出来る
出店者応募の1次募集が今日までとなります。
2012年3月15日。午後4時までとなっております。
イベント最終日と、その前日は、多数のご応募を頂き、
残るブースはわずかです。
今後のお申し込みについては、
イベントスペースが埋まり次第締め切ろうと思っておりますので、
ご了承くださいませ。
『みなみの森の雑貨屋さんVol.6』に参加して、
一緒に南薩を盛り上げていきましょう♪
ご協力よろしくお願いいたします。
【出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓】
『みなみの森 Vol.6 出店募集PDF』
『みなみの森 Vol.6 募集要項PDF』
『みなみの森 Vol.6 出店申込書PDF』
【応募締め切り】
2012年3月31日必着→4月5日頃 出店決定の結果をお知らせします。
※3月15日までに参加申し込みをしていただけたら、
フライヤー裏面にショップ名を載せることが出来ます。
ご協力お願いします。
※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.6内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。
※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。
◆【みなみの森】出店申し込み先
FAXか、メールか、申込書をご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局代表 サカウエ 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859
申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
PCメールを入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
1.自薦・他薦は問いません。
2.『オシャレ♪』をテーマにしたイベントです。
3.イラストレーター・作家さん・クリエーター、
雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
鹿児島県内外は問いません。
※南薩を盛り上げよう!!趣旨から、【南薩】のショップ様は優遇いたします。
※ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
それにご理解・ご協力をいただける方。
【出店者募集内容】
出店料 1ブース 1000円/1日


みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
イベントポスター。そしてフライヤーに出店者名を載せることの出来る
出店者応募の1次募集が今日までとなります。
2012年3月15日。午後4時までとなっております。
イベント最終日と、その前日は、多数のご応募を頂き、
残るブースはわずかです。
今後のお申し込みについては、
イベントスペースが埋まり次第締め切ろうと思っておりますので、
ご了承くださいませ。
『みなみの森の雑貨屋さんVol.6』に参加して、
一緒に南薩を盛り上げていきましょう♪
ご協力よろしくお願いいたします。
【出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓】
『みなみの森 Vol.6 出店募集PDF』
『みなみの森 Vol.6 募集要項PDF』
『みなみの森 Vol.6 出店申込書PDF』
【応募締め切り】
2012年3月31日必着→4月5日頃 出店決定の結果をお知らせします。
※3月15日までに参加申し込みをしていただけたら、
フライヤー裏面にショップ名を載せることが出来ます。
ご協力お願いします。
※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.6内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。
※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。
◆【みなみの森】出店申し込み先
FAXか、メールか、申込書をご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局代表 サカウエ 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859
申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
PCメールを入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
1.自薦・他薦は問いません。
2.『オシャレ♪』をテーマにしたイベントです。
3.イラストレーター・作家さん・クリエーター、
雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
鹿児島県内外は問いません。
※南薩を盛り上げよう!!趣旨から、【南薩】のショップ様は優遇いたします。
※ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
それにご理解・ご協力をいただける方。
【出店者募集内容】
出店料 1ブース 1000円/1日

2012年03月14日
手づくり市ガイド 情報掲載。
こんにちは。
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
ちょっとしたお知らせです♪
『手づくり市ガイド』っという情報サイトがありまして、
そちらに当イベント情報が掲載していただくことになりました。
リンク→みなみの森Vol.6 手づくり市ガイド(会員専用サイト)
リンク→手づくり市ガイド http://art.fmfm.jp/
全国のハンドメイドで活躍されている方などの
情報の場ということを聞いております♪
そちらの方でも、当イベントが確認できるっていうのは、
嬉しいことですね♪

イベントポスター。そしてフライヤーに出店者名を載せることの出来る
出店者応募の締め切りは、明日2012年3月15日。午後4時までです。
よろしくお願いします♪
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
ちょっとしたお知らせです♪
『手づくり市ガイド』っという情報サイトがありまして、
そちらに当イベント情報が掲載していただくことになりました。
リンク→みなみの森Vol.6 手づくり市ガイド(会員専用サイト)
リンク→手づくり市ガイド http://art.fmfm.jp/
全国のハンドメイドで活躍されている方などの
情報の場ということを聞いております♪
そちらの方でも、当イベントが確認できるっていうのは、
嬉しいことですね♪

イベントポスター。そしてフライヤーに出店者名を載せることの出来る
出店者応募の締め切りは、明日2012年3月15日。午後4時までです。
よろしくお願いします♪
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
2012年03月13日
『みなみの森vol.6』1次募集締め切り迫る!!
こんにちは。
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
イベントポスター。そしてフライヤーに出店者名を載せることの出来る
出店者応募の締め切りが迫ってきました。
2012年3月15日。午後4時までとなっております。
なお、イベント最終日と、その前日は、
すでに多数の応募が殺到しており、
今後のお申し込みについては、
イベントスペースが埋まり次第締め切ろうと思っておりますので、
ご了承くださいませ。
『みなみの森の雑貨屋さんVol.6』に参加して、
一緒に南薩を盛り上げていきましょう♪
ご協力よろしくお願いいたします。
【出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓】
『みなみの森 Vol.6 出店募集PDF』
『みなみの森 Vol.6 募集要項PDF』
『みなみの森 Vol.6 出店申込書PDF』
【応募締め切り】
2012年3月31日必着→4月5日頃 出店決定の結果をお知らせします。
※3月15日までに参加申し込みをしていただけたら、
フライヤー裏面にショップ名を載せることが出来ます。
ご協力お願いします。
※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.6内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。
※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。
◆【みなみの森】出店申し込み先
FAXか、メールか、申込書をご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局代表 サカウエ 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859
申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
PCメールを入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
1.自薦・他薦は問いません。
2.『オシャレ♪』をテーマにしたイベントです。
3.イラストレーター・作家さん・クリエーター、
雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
鹿児島県内外は問いません。
※南薩を盛り上げよう!!趣旨から、【南薩】のショップ様は優遇いたします。
※ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
それにご理解・ご協力をいただける方。
【出店者募集内容】
出店料 1ブース 1000円/1日

みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
イベントポスター。そしてフライヤーに出店者名を載せることの出来る
出店者応募の締め切りが迫ってきました。
2012年3月15日。午後4時までとなっております。
なお、イベント最終日と、その前日は、
すでに多数の応募が殺到しており、
今後のお申し込みについては、
イベントスペースが埋まり次第締め切ろうと思っておりますので、
ご了承くださいませ。
『みなみの森の雑貨屋さんVol.6』に参加して、
一緒に南薩を盛り上げていきましょう♪
ご協力よろしくお願いいたします。
【出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓】
『みなみの森 Vol.6 出店募集PDF』
『みなみの森 Vol.6 募集要項PDF』
『みなみの森 Vol.6 出店申込書PDF』
【応募締め切り】
2012年3月31日必着→4月5日頃 出店決定の結果をお知らせします。
※3月15日までに参加申し込みをしていただけたら、
フライヤー裏面にショップ名を載せることが出来ます。
ご協力お願いします。
※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.6内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。
※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。
◆【みなみの森】出店申し込み先
FAXか、メールか、申込書をご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局代表 サカウエ 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859
申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
PCメールを入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
1.自薦・他薦は問いません。
2.『オシャレ♪』をテーマにしたイベントです。
3.イラストレーター・作家さん・クリエーター、
雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
鹿児島県内外は問いません。
※南薩を盛り上げよう!!趣旨から、【南薩】のショップ様は優遇いたします。
※ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
それにご理解・ご協力をいただける方。
【出店者募集内容】
出店料 1ブース 1000円/1日

タグ :みなみの森の雑貨屋さんイベント
2012年03月03日
『みなみの森vol.6』 出店者募集!!
こんにちは。
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
今回も、素敵なイベントになるよう、頑張って行きたいと思います♪
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、
【出店募集】のおしらせです。

1.自薦・他薦は問いません。
2.『オシャレ♪』をテーマにしたイベントです。
3.イラストレーター・作家さん・クリエーター、
雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
鹿児島県内外は問いません。
※南薩を盛り上げよう!!趣旨から、【南薩】のショップ様は優遇いたします。
※ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
それにご理解・ご協力をいただける方。
【出店者募集内容】
出店料 1ブース 1000円/1日
【出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓】
『みなみの森 Vol.6 出店募集PDF』
『みなみの森 Vol.6 募集要項PDF』
『みなみの森 Vol.6 出店申込書PDF』
【応募締め切り】
2012年3月31日必着→4月5日頃 出店決定の結果をお知らせします。
※3月15日までに参加申し込みをしていただけたら、
フライヤー裏面にショップ名を載せることが出来ます。
ご協力お願いします。
※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.6内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。
※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。
南薩を家族で楽しめるイベントにしよう。
南薩を盛り上げよう。
南薩にはこんなに素敵なショップがあるんですよ♪
という趣旨で立ち上がったイベントです。
◆【みなみの森】出店申し込み先
FAXか、メールか、申込書をご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局代表 サカウエ 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859
申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
PCメールを入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。
みなみの森の雑貨屋さんVol.6 事務局です。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。
今回も、素敵なイベントになるよう、頑張って行きたいと思います♪
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、
【出店募集】のおしらせです。

1.自薦・他薦は問いません。
2.『オシャレ♪』をテーマにしたイベントです。
3.イラストレーター・作家さん・クリエーター、
雑貨屋さん・洋服屋さん・陶芸・パン屋さん・お菓子屋さんなど。
鹿児島県内外は問いません。
※南薩を盛り上げよう!!趣旨から、【南薩】のショップ様は優遇いたします。
※ワークショップ(体験教室)をしていただける方大歓迎です。
4.【南薩】で農業をされている方。(販売をしてみたい方)
5.お店をされている方。
6.ブースに統一感を出すために、説明会にて『ディスプレーの説明』をいたします。
それにご理解・ご協力をいただける方。
【出店者募集内容】
出店料 1ブース 1000円/1日
【出店お申込みの前に必ずこちらをご覧くださいませ。↓】
『みなみの森 Vol.6 出店募集PDF』
『みなみの森 Vol.6 募集要項PDF』
『みなみの森 Vol.6 出店申込書PDF』
【応募締め切り】
2012年3月31日必着→4月5日頃 出店決定の結果をお知らせします。
※3月15日までに参加申し込みをしていただけたら、
フライヤー裏面にショップ名を載せることが出来ます。
ご協力お願いします。
※応募者多数の場合は、こらまでの経緯と「みなみの森」の雰囲気その他
ならびに「vol.6内容説明」に沿って、事務局選考とさせていただきます。
※ブース割りは勝手ながら、事務局の方で決めさせていただきます。
出店者決定後、速やかにポスターとフライヤーを作成し、郵送させていただきます。
南薩を家族で楽しめるイベントにしよう。
南薩を盛り上げよう。
南薩にはこんなに素敵なショップがあるんですよ♪
という趣旨で立ち上がったイベントです。
◆【みなみの森】出店申し込み先
FAXか、メールか、申込書をご持参ください
〒897-0002
南さつま市加世田武田17,980番地
有限会社オート・エス 内 みなみの森事務局代表 サカウエ 宛て
TEL;0993-53-3875
FAX;0993-53-3859
申し込み書を受領した方には、締め切り後確認の為
PCメールを入れさせて頂いております
こちらから連絡ない方はご連絡ください。
2012年03月01日
『みなみの森の雑貨屋さんVol.6』 開催決定!!
皆様、大変長らくお待たせいたしました。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
開催決定!!です。
タイトルでお気付きの方もいらっしゃるでしょう♪
そう!
今回、いつもの『オート・エス芝生広場』を飛び出して、
『2012 吹上浜 砂の祭典』にて開催する運びとなりました。
しかも7日間!!
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。

今回で6回目となる『みなみの森の雑貨屋さん』です。
想いもさらに込めて、開催日時も7日間に延長!!
イベントへの想いは変わりませんが、
あらためて
【イベントのコンセプト】
について書きたいと思います。
※ゆっくり。のんびり。が一番!!
※家族みんなで楽しめるイベントをつくろう。
※南薩を盛り上げよう!!
です。
出店者皆さんの力を借りながら、
楽しいイベントになるよう、頑張って準備を進めて行こうと思います。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
どうぞよろしくお願いいたします!!
※後ほど、『宣伝用バナー』の作成をしますので、
皆様のブログなどに貼り付けて宣伝のご協力をよろしくお願いします♪
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
開催決定!!です。
タイトルでお気付きの方もいらっしゃるでしょう♪
そう!
今回、いつもの『オート・エス芝生広場』を飛び出して、
『2012 吹上浜 砂の祭典』にて開催する運びとなりました。
しかも7日間!!
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
時間;午前10時から午後6時
場所;2012吹上浜 砂の祭典会場、イベント会場にて。
※雨天決行。

今回で6回目となる『みなみの森の雑貨屋さん』です。
想いもさらに込めて、開催日時も7日間に延長!!
イベントへの想いは変わりませんが、
あらためて
【イベントのコンセプト】
について書きたいと思います。
※ゆっくり。のんびり。が一番!!
※家族みんなで楽しめるイベントをつくろう。
※南薩を盛り上げよう!!
です。
出店者皆さんの力を借りながら、
楽しいイベントになるよう、頑張って準備を進めて行こうと思います。
『みなみの森の雑貨屋さん Vol.6 in砂の祭典』
2012年5月7日~13日の7日間
どうぞよろしくお願いいたします!!
※後ほど、『宣伝用バナー』の作成をしますので、
皆様のブログなどに貼り付けて宣伝のご協力をよろしくお願いします♪