みなみの森PRブログパーツを貼って頂ける方はこちらをクリック!

2008年10月10日

お店の紹介...その8...第二章

第二章 屋号

 はじめは食堂的な屋号名にしようと、「まかない家」だとか「旬鮮市場」などという居
酒屋のような名前が思い浮かんでいたのだが、どうもしっくり来ていなかった。
 せっかくのお屋敷、のんびり、多くの方に、というのを屋号に表現できないものか。
靴を脱いで足を伸ばして、座敷でのんびり.....。
 ん?
 座敷?
そうだ、座敷だ。座敷なら足も伸ばせるし、寝転がってもいい。赤ちゃんも座敷なら
お母さんも安心だ。そうだ。
 またまた、決まった。
 この時、偶然にも片浦産の魚を卸してもらえる漁師さんと知り合った。
 「一年中、いろんな旬の魚を届けますので、でもね、時化や台風には勝てないよ。そ
の時は勘弁して。でも、これも旬、季節なんだよ。」
 あ、そうか、そうなんだ。
 季節を感じて何が一番美味しいか、その旬を逃さずに提供しよう。
 このときに座敷で旬を!→座で季節を!→座で四季を!
屋号は【座四季】と決まったのでした。

お店の紹介...その8...第二章




同じカテゴリー(vol.1 参加Shop)の記事画像
参加shopのリンクです(^o^)v
お店の紹介...その11  オート・エス
お店の紹介...その10 お花のひだか
お店の紹介...その9 LATTICE
お店の紹介...その8...第四章
お店の紹介...その8...第三章
同じカテゴリー(vol.1 参加Shop)の記事
 参加shopのリンクです(^o^)v (2008-10-31 19:51)
 お店の紹介...その11  オート・エス (2008-10-13 07:10)
 お店の紹介...その10 お花のひだか (2008-10-12 16:39)
 お店の紹介...その9 LATTICE (2008-10-11 10:21)
 お店の紹介...その8...第四章 (2008-10-10 16:00)
 お店の紹介...その8...第三章 (2008-10-10 12:00)

Posted by みなみの森の雑貨屋さん at 06:00│Comments(3)vol.1 参加Shop
この記事へのコメント
続きはあるのかな・・・?
Posted by ぐら at 2008年10月10日 06:42
座四季ってネーミング素敵ですね~♪
かっこいいです!
Posted by 芋娘。 at 2008年10月10日 09:03
ぐらさんへ
続きあります。


芋娘さんへ
お褒めの言葉ありがとうございます。
実は【四季】には別の意味も有ったりしてね。
これは飼い主の妻が絡んでいます。ふふふ。
Posted by atelier座四季のBERRY at 2008年10月10日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お店の紹介...その8...第二章
    コメント(3)